恋人と別れた後に未練もなく、次の恋愛を始められる女性もいますよね。
過去の恋愛を上書き保存して、新しい恋愛を楽しむ女性もいます。
個人差はあるものの、元カレをあっさり忘れることができるのは、女性特有なのでしょうか。
そこで今回は、女性の恋愛の傾向や別れた後の女性心理について解説します。
別れた後、女性は「上書き保存」するの?
恋人と別れた後、男性は「名前をつけて保存」するのに対し、女性は「上書き保存」
する、なんて言われることもありますよね。
男性は別れた恋人との思い出も「名前をつけて保存」し、いつまでも大切に胸の中にしまっておきます。
一方、女性は別れた恋人がいても、新しい恋人ができると、あっさりと過去の恋人のことは忘れ、新しい恋人との思い出を「上書き保存」するという理論を聞いたことがある人もいるでしょう。
別れた後に友達と元恋人の話をすることで、ストレスや喪失感を発散し、早い段階で前向きな姿勢に切り替わることを指しているのかもしれません。
しかし恋愛の傾向には個人差があるため、男女全てがそうであるとは一概には言えません。
女性は恋人と別れた後、どんな心理状態になるのか、解説します。
別れた後の女性心理とは?
恋人と別れた後、感情的になる女性もいますが、男性と比較すると、気持ちの切り替えが早いと言われています。
破局直後から女性はどのように気持ちが変化していくのでしょうか。
(1)カレが恋しい
「彼氏と別れた後は、心が引き裂かれそうになって、今すぐ彼氏に会いたい気持ちになります。
でもそれも叶わないことなんですよね。それがわかっているから、なおさら会いたくなるんです」(21歳女性・学生)
別れた直後は、恋人と一緒にい日々を思い出して、涙を流す人も珍しくありません。
彼氏と一緒にいたことが当たり前になっていたのに、突然会わなくなるのですから、喪失感も大きいのでしょう。
(2)別れの選択が正しかったのか、不安になる
「彼氏と別れた後、本当に別れるべきだったのか、不安な気持ちになりました。
確かに彼氏との未来は見えなかったけど、私さえ我慢すればまだ一緒にいられたのかなって。
将来を考えれば、いつかは離れなければならないと思うのですが、今すぐ別れるべきではなかったのではないかと、何度も悩みます」(30歳女性・IT関連)
別れを切り出すときは、何度も考え、熟考の末、「別れる」という結論に至る人が多いのでしょう。
しかしいざ彼氏と別れるとなると、未練が残る人もいます。
「他に選択肢はなかったのか」「別れなくてもよかったのではないか」と、自問自答する人もいるのでしょう。
(3)新たな恋愛を求める
「彼との出会いは運命だと思っていました。
しかし結果的にそうではなかったと思っています。
別れてから1ヶ月が経って、やっと彼との恋愛を客観視できるようになりました。
交際しているときは、大切にされていると思い込んでいました。
しかし今考えると、モラハラ男だったのではないかと思います。
今は新たな恋愛をしようと、いろんな人とデートをしています。楽しくて仕方がないです」(31歳女性・医療)
別れた直後は気持ちが落ち込んでいる女性は多いものの、1ヶ月程度経つと、気持ちが吹っ切れて、次の恋愛へ踏み出そうと考える女性もいます。
心の傷が徐々に癒え、新たな出会いに向けて行動を起こそうとしているのでしょう。
別れに前向きになるのは時間がかかるかも
別れた後は、気持ちが落ち込む人も珍しくありません。
別れるという選択肢が正しかったのか、何度も迷い、後悔する人も。
しかし徹底的に落ち込んだ後は、気持ちを取り戻し、吹っ切れる人もいます。
感情的になることはあるものの、男性と比較すると早く気持ちを持ち直し、前向きになる女性も多いようです。
しかし失恋後の気持ちの変化には、個人差があります。
時間をかけてゆっくり心の傷を癒し、過去の思い出に浸る人もいます。
一概には言えませんが、新しい恋愛が始まると、目の前の幸せに夢中になる女性が多いのかもしれませんね。
(番長みるく/ライター)
■男は「名前を付けて保存」別れたあとの男性心理
■男性が女性の一人称の呼び方を変える理由とは?
■彼氏との関係が長続きしない人の特徴