恋活サポーター、かぎあなです。
合コンで気になる男性に出会ったとき、いったいどんな子がタイプなのだろうと知りたくなること……もちろんありますよね。
男性も女性を敵に回すような本音は吐きませんから、腹の探り合いになります。本心をあばき出し、恋を有利に進めましょう!
目次
「何系がタイプ?」と聞くべき理由
芸能人を引き合いに出してみても、その誰かに寄せるのは難しいですよね。
そのモヤモヤを解消する方法として、「何系がタイプ?」という質問の仕方がベスト! という結論に至りました。
ゆるく感じるこの質問ですが、男性が女性に求めることの優先順位があぶり出される質問です。
「~系」に隠された心理
「何系がタイプ?」という質問に対する返答の分析について、ほんの一例ですがリストアップしてみました。
「カワイイ系」が好きな男性
外見に際立つものは求めていません。むしろ美人すぎたり、スタイルがよすぎる女性は苦手の可能性があります。求めるのは愛嬌(あいきょう)や、可愛げのある性格です。
「キレイ系」が好きな男性
外見を重視します。顔がタイプなら性格の欠点は許せるタイプでもあります。“一目ぼれ”をしやすい人なので、浮気については要注意しましょう。
「ゆるふわ系」が好きな男性
外見、内面の両方から出ている「ゆるふわ」な雰囲気を求めています。ほどよい距離感、温度を保つバランス力を重視しています。
「癒し系」が好きな男性
人の欠点をつつかない、嫌味を言わない、攻撃性のない性格を望んでいます。外見と内面、共に“天使みたいな子”がいると信じています。
「ぽっちゃり系」が好きな男性
完璧すぎる人は苦手で、ちょっと自分に甘いくらいの人間に愛着を持っています。母親のような包容力や、ゆるキャラのような癒しを、求めています。
「小悪魔系」が好きな男性
小悪魔系女子に振り回されたい願望あります。見た目はいい子そうなのに小悪魔系女子のギャップが欲しいタイプか、いかにも気が強そうな小悪魔系女子の下部(しもべ)になりたいタイプか、要リサーチです。
「体育会系」が好きな男性
面倒くさい女性も、色気がありすぎる女性も苦手です。さっぱりした性格の、同じ歩幅で進んでいけるパートナーがいいと思っています。
「ツンデレ系」が好きな男性
ギャップに惹きつけられる人です。欠点や素直な感情をあえてさらけ出したほうが、恋が進展しやすい傾向に。外見の守備範囲は広めである。
分析はあくまでも
「~系」の意味をよく分析し、彼の本音を探っていきましょう。
もし意中の男性の理想があなたと離れていれば、寄せていく覚悟が必要です。
厳密には「~系」の中でも細分化されます。誰でもいくつもの顔を併せ持っています。彼を観察して微調整しましょう。
(かぎあな/ライター)
■知っていてよかった!男性へのホメ言葉に向かないNGワード
■「彼好みの女」になりたい! どこまで彼に合わせるべきなの?
■心の相性と体の相性は別物!? ごっちゃにすると恋は迷走する!