恋活サポーターかぎあなです。
周囲を見渡すと、職場恋愛から結婚に至り幸せに暮らしているカップル率は意外と多いんです。ちょっと嫌煙されてしまうような社内恋愛ですが、実は結構オススメです。
なぜかというと職場恋愛には普通の恋愛にはないメリットがたくさんあるからなんです。
今回は職場恋愛のメリットをお届けします!
目次
職場恋愛のメリット6つ
職場恋愛の末に幸せをつかんだ人々にリサーチをかけると、メリットが多いことが判明しました。
メリット1:本当の人間性がわかる
仕事に対する姿勢を観察していれば、彼の人間性がはっきりと見えてきます。
また周囲の評判がイヤでも耳に入るため、「こんな人だとは知らなかった」と後から悩まされる確率は極めて低いでしょう。
メリット2:将来設計が立てやすい
結婚・出産後の職場復帰を希望する女性にとって、職場恋愛の頃から上司や同僚を味方につけておくこといいでしょう。共働きができる職場なのかどうかも判断できるため、将来設計が立てやすくなります。
メリット3:仕事上の付き合いを把握しやすい
給料事情や社内事情がわかるため、使途不明金というものに悩まされることが少ないでしょう。
例えば結婚後の小遣いの設定では、上司や部下との交流にいくらほど費やすべきかなどを的確に判断しやすく、“内助の功”を発揮しやすい。
メリット4:人間関係が把握しやすい
「彼の部署にかわいい子が入った」など、知っておいて損はない情報が入手できます。そのため、浮気や不倫に対して疑心暗鬼にならず、的確に予防できます。
メリット5:結婚までのバックアップがつよい
交際がつづけば、社内では「いつ結婚するの?」と突っ込みが入るのではないでしょうか。だらだら付き合った末に結婚に至らず……なんていう不経済な展開になる可能性が低くなります。
メリット6:福利厚生のメリットを見逃さない
男性が無頓着になりがちな会社の福利厚生を把握していることで、保養所や家族手当などのメリットをフルに活用できます。一生のことだから、しっかり確認していきましょう。
職場恋愛成功のコツ
職場恋愛が禁止の会社は著者周辺ではほとんど聞きませんが、みなさんの環境はいかがですか。
職場恋愛成功のコツは、「堂々と明るくつきあうこと」です。オープンな関係に逃げ腰な男性は、職場恋愛を考える相手には向かないでしょう。
このように職場恋愛にはメリットがたくさんあります。もし気になる男性が職場にいるのならぜひアプローチしてみてください。
(かぎあな/ライター)
■恋のチャンスも引き寄せる!? 男性同僚や上司が喜ぶ女性のサポート
■社会人は出会いがない…職場で素敵な出会いをつかむには?
■社内恋愛でトラブルが発生! そのときはどうすればいいの?