笑顔を見せたり、優しくしたりするだけで、好きだと勘違いされることってありますよね。
勘違いから凄惨な事件に発展することもあるため、変に誤解を与えてしまったのなら、早々に誤解は解いた方がいいかもしれません。
そこで今回は、好きだと勘違いされた時に誤解を解く方法をご紹介。惚れられやすいモテ女は、誤解の解き方もマスターしましょう。
勘違いされたら…ストレートに誤解を解く
好きだと勘違いされたら、“ストレートに誤解を解く”のがいちばん良い方法です。
変に気を遣って放っておくと、彼の中で気持ちが増幅してしまい、後で逆恨みされてしまうかもしれないので、“早い段階”で彼にもわかるようストレートに伝えるのがベスト。そのときに、「あなたの事は大切に思うけど…」などと気を遣ってはダメ。
嫌われてもいいので、「興味ないよ」「無理」と、サバサバした態度でキッパリと伝えた方が、彼も諦めがつくでしょうから、変に良い友達関係を築きたいなどとは思わないように。
できれば“笑い”に変えられればいいので、笑いに繋がりそうなら笑いに変えてみてください。
ほかの人が好きだと伝える
“ほかの男性が好きだと伝える”のも、誤解を解く良い方法ですよ。
誤解している彼から告白をされていなくても、例えば、相談という体で他の男性が好きなことを打ち明けてみるのはいかがでしょうか。
「A君が好きなんだけど、仲いい?」「A君が好きなんだけど、どんな女性がタイプかな?」など、「あなたのことは好きではない」という気持ちが伝われば大丈夫。
こちらも、早い段階の方が彼も諦めがつくので、誤解されたと思ったら、すぐに相談という体で打ち明けてみてください。
彼とは全く違う理想の男性像を語る
“誤解している男性とは全く異なる理想の男性像”を伝えてみるのも、誤解を解く良い方法ですよ。
誤解している男性の前で、好きなタイプの異性の話題を振るか、友人にでも振ってもらいましょう。また、彼の近くで彼に聞こえるように、理想のタイプを語っても大丈夫。
きっと彼はあなたの声に耳を傾けているので、直接言わなくても理解してくると思いますよ。
さいごに
大抵の男性は、何もしなくても誤解が自然と解けると思います。
ただ、中には勘違いが過ぎる男性もいるので、変に誤解を与えたときは、早い男性で誤解を解いてくださいね。
モテ女には、諸々に大変なことがつきまといますが、大難を小難にもできるので、勘違いされて困っている女性はお試しあれ。
(瀬戸 樹/ライター)
■好きだと勘違いされた!正直、困る勘違い男への対処法
■勘違い男を好きにならないように。こんな男性には要注意!
■「これってもしかして…」男性が勘違いする女性の行動集!