「なんで彼氏ができないんだろう?」そんな風に考えたことはありませんか?
恋がしたい、将来はすてきな人と結婚したい、でも彼氏ができない……そんな女性のために、今回は、彼氏が欲しいと思いながらもできない理由について解説していきます。
目次
「かわいくないから彼氏ができない」という事はない
よくある勘違いに、「もっと美人だったら彼氏なんて簡単にできるだろう」というものがあります。これは完全に間違っていると筆者は考えます。
なぜなら、顔の作りが美しくなくても、彼氏がいたり結婚したりしている人はゴマンといるからです。
同様に、「性格が問題なのかも」というのも間違いです。詐欺師でもサイコパスでも彼氏・彼女はいます。性格がいい人にかならずしも彼氏ができるのではありません。
性格やルックスが原因で彼氏ができないというわけでないとしたら、なにが原因なのでしょうか?
それでは、彼氏ができない女子にありがちなパターンについてご紹介していきます。
あなたに彼氏ができないワケ1 他に楽しいことがある
私の友人に、「彼氏が欲しい」と言いながらも、週末は趣味の漫画作りに没頭し、ほとんど外出しない人がいます。
彼女の場合、彼氏が欲しいというのは本心なのでしょうが、彼氏以上に楽しいものを見つけてしまっているので、彼氏作りの優先度が低くなってしまっているのです。
このように、趣味や仕事が充実している人は、自分でも気がつかないうちに、恋愛活動にかける熱意や時間が減ってしまっているのです。
あなたに彼氏ができないワケ2 傷つくのが怖い
彼氏が欲しいといいながらも、具体的な行動をまったく起こさない女子もいます。そういった女子は、出会いを求める活動を面倒だと感じたり、行動を起こして恥をかくのが嫌だと感じたりしています。
出会いを求めれば、すてきな人と出会ってお付き合いできる可能性もある一方、大好きになっても相手に振り向いてもらえない、という可能性も同時に出てきます。
そのようなリスクをおそれ、傷ついたり恥をかいたりするのを避け続けていると、彼氏ができないという結果を招いていしまうのです。
あなたに彼氏ができないワケ3 間違った狩場にいる
モノを売るときには市場調査、マーケティングが重要です。市場を読み間違えることで、他の市場に出せば売れるものでも、売れ残ってしまう、という場合があります。
出会いに関しても同様で、太っているからモテない、と考えている女性でも、ぽっちゃり女子好きの婚活パーティーに行けば、信じられないくらいモテる可能性もあります。
自分がどこにいけば需要があるのかを見極め、適切な狩場にいくことで、すてきな彼氏と出会える確率はぐっと上がるでしょう。
さいごに
今回は、彼氏が欲しいのにできない、と考えている女子にありがちな3つのパターンについてご紹介してきました。
彼氏を探すことを後回しにしてしまうほど夢中になれる趣味や仕事を見つけた女子はとても幸せだと言えるでしょう。ですが、本気で彼氏が欲しいと思うならば、ときには趣味や仕事から離れて、出会いを探してみることも必要です。
(今来 今/ライター)
■不要なものを捨てて運命の人を引き寄せ!彼氏が欲しいなら断捨離を
■結婚占い|将来の結婚相手との出会いはどこで訪れる?
■「結婚したいと思える相手」に出会うための3つのステップ