「好き」と思った相手には、それ以外の人とは違う行動をとってしまうのが恋愛というものではないでしょうか。
好きだと思った相手に、一般的にはどんな行動をとることが多いのか、気になりませんか?
そこで、今回は「『好き』と思った相手にとる行動」を筆者が男女にリサーチしたものを紹介します。
定番? 好きな人のことは見てしまう
「その人の顔をガン見してしまいます(笑)」(20代・女性・接客業)
「さり気なく見ていて、目線が合ったらそらすみたいな、定番のことをしてしまう」(20代・女性・事務)
「ついつい見てしまう」(30代・男性・専門職)
男女ともに多かったのが「好きな人のことは見てしまう」という意見でした。
わざと目線を合わせるというのは恋愛テクニックの一つではありますが、テクニックは関係なく、好きな人のことは見たくなるものなのかもしれないですね。
好きな人とはとにかく一緒にいたい!?
「積極的に話しかける」(30代・女性・自由業)
「好きな人とは、距離が自然と近くなる気がします」(20代・女性・接客業)
「好きな女性にはずっと話しかけます」(30代・男性・接客業)
「何かと理由をつけて、一緒にいようとする」(40代・男性・営業)
こちらも男女ともに多かったのが、まとめると「好きな人とはとにかく一緒にいたい」といった意見でした。
「好き避け」という言葉があるように、好きだからこそかえってそっけない態度をとってしまうという人もいます。
とはいえ、好きな相手だからこそ積極的に関わりたい……という人は、まだまだ多数派のようです。
一気に紹介! 人それぞれのアピール方法
「あからさまに他の人とは差別化をする。たとえば、飲み会では好きな人にはなんでも一番に飲みたい飲み物を聞く」(30代・女性・接客業)
「日常のどうでもいいことをLINEで送ってしまう。会えないときもLINEしたり、とにかく毎日LINEをする」(20代・女性・クリエイター)
「飲みに誘う」(30代・女性・自由業)
「『かわいいですね』とか、ほめまくってしまう」(20代・男性・福祉)
「小学生か!って感じかもしれないけれど、イタズラしたり、ちょっかいをかける」(30代・男性・製造業)
「デートに誘って、小さなプレゼントをする」(30代・男性・専門職)
「『好き』と思った相手にとる行動」と一口に言っただけでも、これだけさまざまな意見があるのです。
先ほども述べたとおり、好きな相手とは積極的に関わるために行動をする人が多い、という傾向はあるのかもしれませんね。
まとめ
「好きな相手には恥ずかしくて何もできない」という意見は、今回はありませんでした。
かといって「好きな人がそっけないから、嫌われているんだ……」と決めつけてしまうのは、もったいないことです。
中には、好きな相手にそっけない態度をとってしまう人もいることでしょう。
だからこそ、今回のリサーチ結果のように、好きな相手には、自分から積極的に行動できるといいかもしれないですね!
(yummy!編集部)
■「なんか、いい……♡」男性が女性に色っぽさを感じる瞬間
■片思い中の彼は脈あり? 脈なし? 彼の思いを確認する方法
■会話内容からわかる脈アリサイン!可能性大な隠れた男心とは