こんにちは。沙木貴咲です。美人はモテますが、美人でやさしい女性はもっとモテます。さらに仕事でも大活躍していれば、たくさんの人に注目され一目置かれるようになります。ムダモテすることがなくなるでしょう。魅力をたくさん持っている人ほど強く、それを上手にアピールできる人は最強だと思うのです。
美形、スタイル良し、巨乳は「出オチ」
人間の魅力には2種類あって、パッと見た瞬間に心を惹かれるものと、関わっていく中でジワジワ伝わるものがあるでしょう。
つまり「外見」と「内面」なのですが、美しい顔立ちやスタイルの良さ、巨乳というものは第一印象で相手に伝わります。お笑いで言うところの出オチになる魅力です。
なので、外見にインパクトがある女性は、一目惚れされることが多かったり、男性ウケが良かったりするはず。わかりやすいモテ方をするに違いありません。
でも、出オチですから、魅力として深みがなく、飽きられることも少なくないでしょう。
出オチの魅力だけでは、やっぱり物足りないといえるのです。
内面の良さは、知ってもらうまでが大変
やさしさや賢さ、人間性といった内面の魅力は、ときに外見の魅力よりも人の心を大きく揺さぶります。
心の深いところでつながるには内面の魅力を知ってもらうことが必須で、中身が充実している女性は恋が長続きしやすかったり、結婚相手に求められたりするでしょう。
でも、内面の魅力はインパクトが薄く、関わり合いを持つことでしか伝わらないため、知ってもらうまでの道のりが長いという難点が……。
「私のことをもっと知ってもらえたら、彼と付き合えたかもしれない」
「男友達ばかりに好かれて、自分が好きになる人からは相手にされない」
そんな悔しい思いをしたことのある女性は少なくないのでは?
彼女として選ばれる大事な要素なのに、相手からは見えづらいため、うまくアピールできないとまさに宝の持ち腐れとなってしまうでしょう。
「サメの歯式」で魅力を次々に繰り出す!
冒頭でもお話したとおり、魅力をいくつも持っている人は恋をする上で有利です。
第一印象でまずインパクトを与えて興味を引く。次に、一対一のやり取りで内面の良さを知ってもらい、男性が好感を抱いたところでバリバリと仕事をする様子を見せ、「かわいいだけじゃないんだ」とドキッとさせる……。
そんな風にいろんな魅力を「サメの歯式」に繰り出せたら最強だと思うのです。
サメの歯は、つねに何本もの歯がスタンバイしていて、抜け落ちてもすぐに繰り出せる仕組みになっています。
それと同じように、自分の良さを次々にアピールできれば、好きな人の心を惹きつけて離さないのではないでしょうか。
魅力があるのにアピールしない女子たち
じゃあ、サメの歯式に繰り出す魅力を5個あげてみよう!
そうした時に、「魅力がわからない」「自信がない」「アピールできるものがない」と自分を過小評価する女性は少なくありません。
原因はいろいろあるのでしょうが、自己肯定感が低いために自分の良さに気づけない人が思いのほか多いのです。
かくいう私も、「どうせ私なんて……」が口癖の自分大嫌い人間でした。極めて自己肯定感が低く、自分の良さなんてちっともわかっていなかったのです。
けれど、魅力のない人間なんていません。誰もががそれぞれに良さを持っているので、ちゃんと認めてあげないのは、とてももったいないこと。
自分が「これスゴイ!」と認めれば、なんだって魅力になります。
・音楽が好き→感受性が豊か
・趣味は読書→知的
・食べることが好き→食にこだわりがある
・痩せていて貧乳→モデル体型
・ぽちゃ体型→グラマー
要は、うまく魅力に転換できるかどうか。魅力にならない個性なんてありませんし、自画自賛上等なのです。
謙遜が強いタイプほど傲慢にアピールするくらいがちょうど良いはず。
私もいまだに、自分の強みを主張する時は、「えらそうに見えるんじゃないか」「勘違いしていると思われたらどうしよう」とビクビクします。
でも、アピール上手な女子たちは、あきらかな勘違いも堂々と見せつけて正当化する強さを持つので、心の中でビクビクするくらい何でもありません。誰が何と言おうと「私はステキ」と言い切った人が最強なのだろうと。
好きな人になかなか振り向いてもらえない、恋が長続きしないという人は、サメの歯式で畳みかけるアプローチを試してみては?
(ライター/沙木貴咲)
■モテる女も実はつらい?非モテにはわからないモテ女の苦労
■『美人は本当に得なのか?』を実験で検証してみた
■男性は遺伝子レベルで美人に弱い?「男が外見を重視する理由」