マッチングアプリにはたくさんの男性が参加しているので、見極める目を持つことが大切です。
素敵な出会いを見つけるためには、チェックすべき部分は細かくチェックするようにしましょう。
そこで今回は、マッチングアプリで「ちゃんとした人」を見抜くコツについて紹介します。
きちんと「プロフィール」を書いている
「プロフィールに自分のことがある程度書かれていると、それだけで安心できますよね。変な自慢とかではなく、さりげないアピールとかがあると、話してみたい気持ちになる」(20代・女性・アパレル)
プロフィールが雑だったり、ほとんど何も書いていなかったりする男性は、どんな人かよくわからない怖さがあるでしょう。
面倒で書いていないだけの場合もあるかもしれませんが、素性を明かしたくないという考えである可能性も…。
いずれにせよ、ちょっと信用性に欠けるのは間違いないので、きちんとプロフィールを書いていて、そこに怪しさがない男性とやり取りをするようにしたほうがいいですよ。
すぐに「会おうとしない」
「まだ数回しかメッセージを送ってないのに、会おう会おうばっかり言ってくる男は絶対にパス。誰にでもそういうことを言いまくってるだろうから、相手にしたくないです」(20代・女性・美容師)
まだお互いのことをよくわかっていないのに、とにかくすぐに会いたがる男性には要注意です。
体が目的だったり、都合のいい相手にしようとしていたりする危険性も高いので、安易に会うのは絶対にNG。
ちょうどいい距離感を保ちつつ、徐々に仲を深めようとしてくれる男性は、まさにちゃんとしている人でしょう。
「見た目」のことばかり聞いてこない
「見た目に対する質問が多い男性は、結局は下心しかない気がする。エッチのことしか考えていない感じがするから、メッセージのやり取りもやめちゃいます」(30代・女性・WEBデザイナー)
「芸能人だと誰に似てる?」「身長は?」「どんな体型?」「どんな格好をよくする?」
そんな風に見た目に関する質問ばかりをしてくる男性は、遊び人である場合が多いかも。
見た目ももちろん大事ですが、それだけかどうかというのは、男性の本質を見抜くうえでは重要ポイントでしょう。
「気遣い」を見せてくれる
「ちゃんと気遣いを見せながらやり取りをしてくれる男性は、紳士的だし安心もできるから、会ってみたいと思えます。そういうところに、その人の本当の姿って出ますよね」(20代・女性・ネイリスト)
自分のことばかりではなく、ちゃんとあなたへの気遣いがある男性は、ちゃんとした人でしょう。
自分の都合や自分の思いを常に優先させるのではなく、あなたがどうなのかをまず気にしてくれる。
やり取りのなかにそういった一面が見られる男性なら、実際に会っても嫌な思いをする可能性は低いはずですよ。
さいごに
ちゃんとした男性と出会うためには、何度かやり取りをして見極めることが欠かせません。
ちょっとでも怪しさを感じたのなら、下手に深入りするようなことはやめるようにしたほうがいいですよ。
(山田周平/ライター)
■アプリでマッチングしたのに恋愛に発展できない理由4選
■要注意!マッチングアプリで「遊ばれてしまう女性」のプロフィールとは?
■【マッチングアプリ 事件簿】恋愛工学信者・元上司に遭遇!