モテるための努力として、テクニックを磨いている女性はすばらしいと思います。ですが、なかにはそれが裏目に出てモテなくなっている女性がいます。
うっかり間違ったモテテクを覚えていると、せっかくのチャンスも水の泡です。
こんな行動をとっていないか、チェックしてみてください。
目次
勘違いモテテクその1:「男性はみんな甘えたがり」という持論を展開する
偏った理論を信じていると命取り。ねっとりとした姉御キャラは、男性におびえられてしまう可能性があります。
勘違いモテテクその2:恋愛の駆け引きをする
「返信メールは2時間じらしたほうがいい」とこざかしい駆け引きをして、忙しく働くビジネスマンに、よけいな手間を取らせるのはやめましょう。
勘違いモテテクその3:合コンで料理をせっせとりわけ、飲み物の催促が激しい
一昔前になら通用するモテテクですね。今これをやっているのはキャバクラ嬢だけです。
勘違いモテテクその4:おしゃれやトレンドに敏感
男性から「それ、○○のブランド? おしゃれだね〜」という反応はありえません。「ミーハーだね〜」という反応が大半と心得ましょう。
勘違いモテテクその5:気合いが入りすぎたデートをする
知り合って間もない男性と「夜景の見えるバー」「有名ホテルの中華」など過度な“ムードの演出”は、「オレ、食われちゃうんだ」と男性を震え上がらせるだけです。
勘違いモテテクその6:男性受けファッションを取り入れる
ショートパンツ+ニーハイソックスに萌える男性は多いと聞きます。ですが、「※ただし若い女性にかぎる」ということをお忘れなく。
勘違いモテテクその7:草食系男子を大胆に誘ってみる
このテクニックでモテるかもしれませんが、有効期限は当日限り。結婚へのチケットにはなりません。
勘違いモテテクその8:お堅い女を演じてみる
逆に、アラサー女性が「付き合ってからじゃないといやっ」などと固い女アピールをしてもすぐに見破られます。素直に「また今度ゆっくり飲もう。今日は帰るね」が好印象。
勘違いモテテクその9:謙遜キャラを演じてみる
人というのは不思議なもので、「そんな、わたしなんて全然かわいくないですよ〜」という謙遜の言葉を何度も聞いていると、だんだん本当に思えてくるものです。
勘違いモテテクその10:料理好きアピールをしてみる
アラサー女性ともなれば、手料理はできて当たり前。アピールしすぎるとただの男性ウケ狙いだと見破られます。
恋愛テクニックも現代化している!
女性向けのモテテクがあふれ返り、肉食系女子が認知されている現代。
そのぶん、男性の知恵もついてしまい、ちゃちなモテテクは見破られてしまいます。
安易なモテテクに惑わされずに、男性の個性に合わせた攻略法を探ってみてくださいね。
(yummy!編集部)
■モテない女性にありがちな「さしすせそ」
■実はドン引き!男子が引く女子のNG行動とは?
■2人きりのときに男に嫌われるNG行動3つ