モテない女性は、男性をイラッとさせる口癖があったり、無意識にNGワードを口にしてしまったりするもの。
ここでは、そんな男性への禁句とも言えるフレーズのひとつを、理由や特徴を含めて解説していきます。
モテ女を目指して、あなたも普段こんな言葉を発していないか、確認してみましょう。
非モテ発言の代表「どうして○○なの?」
自分の彼氏や意中の男性がメールや連絡をくれないとき「どうしてメールをくれないの?」と思ったり言ったりしていないでしょうか?
男性は女性からプレッシャーをかけられることを嫌うため、あまりにもこのフレーズが多い人だと、面倒くさい女、と判断して嫌がってしまいます。
女性からすれば、相手がメールをくれないから悪いんだもん! という主張になるかもしれませんが、それは勝手にメールを送った側の言い分であって、男性側はそう思っていない、という現実を理解する必要があります。
非モテ女とモテ女の違い
男性は女性よりも心の器が小さい傾向があるため、仕事が忙しい時期などは、メールや連絡を入れる余裕すらありません。
おまけにコミュニケーション下手な人にかぎって「いちいち言わなくてもわかるだろ?」と心の中で思ってしまう傾向があるため、「どうして・なんで」というフレーズを女性が連呼することによって、どんどん互いの溝を深めてしまうのです。
返事が来ない、とか、ないがしろにされている、という被害妄想で相手にプレッシャーをかけるのは、モテない女性の典型的特徴と言えます。
これに対して、男性に愛される、いわゆるモテる女性は、男性の気持ちをくみ取って待ち続けることができるんです。待たせたことを自覚した男性から注がれる愛情もひとしおだから、女性はまた待てる、というわけなんです。
彼から愛されるモテ女になるために
コミュニケーションがスムーズではないことをスルーできる女性は、逆に男性に対して安心感を与え、良好な関係が築ける人だと言えるのかもしれません。
そんな女性たちは、目の前に存在している意中の男性だけに依存するのではなく、自分の世界をきちんともっている人です。仕事、趣味、サークル活動……その内容は、なんでもOK。
モテないからと言って「男性のことしか考えられない」という状況に陥ってしまうと、その気持ちや行動が男性に対してプレッシャーを与え、最終的に「重い女」と位置づけられてしまうもの。
「どうして・なんで」の連呼が仲間内で話題になれば、モテない女ぶりが周囲に広まってしまう危険性もあるのです。こうなると、より恋愛から遠ざかってしまうことに……
言動には気を付けて
相手の落ち度をとがめるのではなく、広い器で男性を待ち続けることができる大人の女性になれれば、モテない女性の悪循環から卒業できます。
つい口にしてしまう言葉かもしれません。
でも、ほんの数秒飲み込んで、深呼吸をしてから口にするかどうか判断するように心がけてみましょう。
あなたのモテ期は、もうすぐそこですよ。
(yummy!編集部)
■即失恋の原因!男性が「重い」と感じる女性の特徴
■冷たい、ウザい、重い…いくら美人でも付き合いたくない女の特徴
■モテない女性の恐るべきNG行動