お付き合いが長く続くかどうか。それは、二人の相性もさることながら、居心地のよさもかなり関係してきます。
男性にとって、一緒にいて居心地のいい女性とはどんな女性なのでしょうか?
大好きな彼といつまでも仲よくいられるように、ポイントをおさえておきましょう。
彼が気分よくなれる女性の隣は居心地がいい
長くお付き合いを続けるためには、彼があなたなしの人生は考えられない! と思えるようにすることが大切です。
そうなるまでには二人で過ごしてきた時間も左右するところですが、男がどうしてもかっこつけたい生き物であることを活用しましょう。男性を立てて、かっこつけさせてあげられるときは、大いにかっこつけさせてあげましょう。子どもっぽい自慢でも、ちょっと見えを張っているときでも、温かい目で見守ってあげられるときは、彼にいい気持ちをさせるのです。
すると、あなたの隣は居心地がいい、と彼は感じ、必ずあなたの元へ帰ってくるようになります。
プライベートを尊重しあえる関係に男性は安心する
また、お互いのプライベートはプライベートとして、尊重し合える間柄であるということも、長続きするカップルのポイントです。
女性は、どうしても男性を束縛したくなってしまうもの。自分と一緒にいなかったとき、なにをしていたのか、誰とどこで遊んできたのか、何時に帰ってきたのか……など、気になることは尽きません。もちろん、あやしいときには問い詰めることも大切ではありますが、そこは信頼することも大切。あまり彼のプライベートを詮索しすぎないようにすることです。
過ごしてきた環境、育ってきた環境が違うわけですから、周りにいる友人だってみな同じというわけではありません。好きだからこそ気になるのはわかりますが、相手を信じるということは、お付き合いをする上での基本中の基本です。
一人の時間も楽しめる自立した女性を男性は魅力的に思う
女性自身も、自分のプライベートの時間を大切にできて、一人でいるときも友人といるときも思いっきり楽しむことができるかどうかも、実は長続きするカップルには大切なこと。自立している女性というのは、彼が離れられなくなる要素をたくさんもっているのです。
プライベートで輝いている姿も魅力的ですし、同性の友人と遊んでうれしそうな顔を見られたら、彼にとっては新しいあなたの表情かもしれません。それに、彼も心おきなくプライベートに集中することができます。
このように、いつもべったりではなく適度な距離を保てるカップルは長続きするのです。
彼氏を束縛したくなったら……
女性は待つことができる生き物、男性は待つことができない生き物であると言われています。あなた自身、趣味などを充実させて、イライラせずに彼を待ってあげられる余裕をもつことが大切です。
そして、男性を束縛しすぎてしまうような言動や行動には十分注意しましょう。どんなに「心配しているから」と彼に訴えたとしても、「束縛している発言」と「心配する発言」というのは、聞いている男性にも違いはわかります。
「彼女が待っているから連絡をしなくてはいけない」「連絡をしないと怒られる」と、彼に思わせるようなプレッシャーを与えていませんか?
一日に一度は必ず連絡を取ること、LINEなり電話をすること、など決めていると、徐々に男性は嫌気が差してくるようです。
彼が離れられなくなる女性になるためには、「かわいい束縛はOK! プレッシャーを与える発言はNG!」であるということを肝に銘じておきましょう。
程よい距離感を保てば長続きできる
ほどよい距離感とお互いを尊重する気持ちを大切にしていれば、おのずと男性はひきこまれていくものです。
彼にとっての「帰る場所」になれれば、将来は安泰かもしれませんね。
(yummy!編集部)
■居心地のいい関係になるために恋愛期間を過ぎたらしたいこと
■安心感がある!男性が「一緒にいて落ち着く」女性の共通点
■長続きの秘訣!「恋人との関係」で大切にしていることって?
公開日:2014年12月16日
更新日:2020年3月11日