「○○ちゃんは、とてもいい子だよね!」と色んな人から言われているのにモテない女性には、恋愛に不向きな意外な特徴や問題点があるもの。
八方美人は嫌われる
ここではみんながなぜ?と驚くような理由を、詳しく紹介していきます。
・無難すぎる
「いい子」と言われる女性の特徴を悪く例えるなら、「個性がない」ということ。
自分の考えを持っている人はある程度のワガママを言ったりしますが、いい子の女性は個性がないイエスマンであるため、つかみどころがなく、魅力に欠ける部分があるのです。
無難な人は一緒に居て邪魔になることはありませんが、逆に例えるなら「一緒に居たい!」と思われることもありません。
「いい子と言われるのに、どうしてモテないんだろう?」と疑問を抱いたら、普段よりもワガママで個性的なアピールをした方が良いと言えるでしょう。
・主体性がない
いい子の女性は色んな人たちから誘われるため、「恋人はいないけど、それなりにスケジュールが埋まっている!」という状況が多いもの。そんな時に男性からデートに誘われても、「スケジュールがいっぱいなんで・・」という曖昧な理由でせっかくのチャンスを逃してしまう傾向が高いのです。
仕事や趣味などでスケジュールが埋まってしまうのは仕方がないことですが、ちょっといいかも?と思える男性からのアプローチがあった場合には、「今は忙しいので、こちらから連絡しますね!」というような主体性を持った答えを出すようにしましょう。
主体性のある女性は自立したイメージがありますので、モテないキャラを脱出するどころか、男性に負担をかけない良い奥さんタイプと捉えられるのです。
・八方美人をやめましょう
いい子はみんなに良い顔をしている八方美人であるため、好きな男性がいたとしても、その好意が伝わらない難点があるもの。あまりにも好き嫌いがハッキリしすぎているのは、少し問題ですが・・。ある程度の好き嫌いがあった方が、恋愛も成就しやすくなるのです。
特に異性に対しては、「私、○○くんのことが好きだなぁ……」という形で、他の男性とは違ったアピールやアプローチをしても良いと思います。男性は基本的に鈍感な生き物ですので、あまり重たくなり過ぎないレベルで、普段とはちょっと違ったコミュニケーションやアプローチをしてみましょう。
「みんなに良い顔をするいい子ちゃん」を卒業すると、モテない女性という悪循環からも良い形で脱することができると思います。
関連コラム
●「終わりにしたい…」そう思っていた女性の驚愕の不倫成功体験談
●霊感霊視に優れた先生揃いの電話占いカミールがサービス開始
●海外セレブに大人気「レバノン料理」の即効性ダイエットとは?
●未来が見えない関係にも急展開!? 彼をその気にさせる方法とは
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by Gibson Claire McGuire Regester