モテない女性にかぎって、態度が大きかったり、自信過剰だったりすることがあります。
彼女達は、モテる行動とモテない行動を勘違いしてしまっているのです。
いったいどこから間違えた情報を得てしまったのかはわかりませんが、よかれと思って行動したことが逆の効果を生んでいる、という場合がモテない女性には多々あります。
これを世の中では勘違い女とも呼んでいますが、どんな女性があてはまるのでしょう。
モテない勘違い女性の特徴 すべて自分が仕切る
飲み会などで仕切り役を買って出てくれる女性がいますが、勘違い女性がしてしまうのは個人のことまで仕切ってしまう行動です。
たとえば、ビールがグラス半分くらい残っているのに、早く飲めと言わんばかりに注いだり、お皿に食べ物が残っているのに下げてしまったり、自分のペースで飲み食いしたいのに、これではただの嫌がらせです。勘違い女性はそれに気づかず、自分がみんなを仕切っていると思い込み、自分がいないとみんなダメなのねと思い込んでいます。
モテない勘違い女性の特徴 自分はさておき他人のダメだし
自分のことを棚に上げて、友達や同僚などに必要以上にダメだしをする女性も、勘違い女の典型的パターンです。
たとえば友達が着ている服装を見て「あなたは太っているから白よりも黒にした方がいいよ」と友達が傷つくことを平気で言うこともあります。そういった人にかぎってセンスがない場合も多いのですが、そのことに気づかずに相手にダメだしをしてしまい、周りからは「お前が言うな勘違い女!」と思われてしまうのです。
モテない勘違い女性の特徴 妙なプラス思考
周りから言われたことすべてをプラスに受け止める女性も、残念ながら勘違いしている場合が多いです。
たとえば、髪を切ったことを男性の同僚に褒められただけなのに「あの人私に気があるかも」なんてところまで想像してしまうのが、このパターン。自分だけの妄想に留めておけばよいのですが、このタイプの女性は周りに言いふらすので、周りも彼女には下手なことは言えないな、と敬遠されてしまいます。
また、このような勘違い女性は、男性にもだまされやすいのが特徴です。男性によっては気のない女性に好きとウソのアピールするのは簡単だという人もいます。
その男性の言葉を真に受けて、体を許した後に捨てられた……なんてことになってしまうのです。よくよく考えればわかることなのに、妙なプラス思考のせいで男性を見抜けないのです。
自分の勘違いを振り返ろう
勘違い女の特徴を3つあげましたが、誰しもこのようなことを気づかずにしてしまう可能性があります。
あの人勘違い女だからモテない女性なんだねと言われてしまわないよう、自分は勘違いをしていないか振り返るのも大切です。
(yummy!編集部)
■モテない女性の特徴は、だらしない&酒癖が悪い?
■モテない女性の恐るべきNG行動
■モテない女性にありがちなさしすせそパターンの理由と特徴
公開日:2014年9月30日
更新日:2020年3月4日