好きな女性のタイプは笑顔の似合う人。こんなふうに言う男性はたくさんいます。しかし、笑顔ならどんなものでも良いのかというとそうではありません。
笑顔で男に嫌われる!?笑顔がNG行動になるワケ
笑顔にも男に好かれる笑顔と男に嫌われる笑顔があるのです。もちろん嫌われる笑顔は恋愛対象にならないNG行動です。
●その1:大口を開けての大笑い
笑顔の似合う人が好きという男性でも、大口を開けて大声で笑っている女性に恋心を抱くという人はまずいません。確かに楽しそうにしているのは伝わりますが、それで女性らしさは伝わらないからです。
そもそも男性が好む笑顔というのは、にっこり笑う笑顔を指していますから、面白い時にお腹を抱えて笑うような笑顔は含まれていないのです。
既に恋人の関係になっているというのであれば別かもしれませんが、出会ってこれから恋に発展していくかも!? という状態であれば、大口を開けて大笑いは引かれることはあっても恋愛対象に昇格することはありません。
●その2:手やテーブルをバンバンたたく
大笑いをしている時に手やテーブルをバンバンたたく女性がいますが、これはあまり美しい所作とは言えません。
場を楽しい雰囲気にして盛り上げようとしているのかもしれませんが、このやり方では女性として見てもらうことはできなくなってしまいます。
ついつい楽しくて出てしまう行動かもしれませんが、男性に嫌われないことを考えると、ちょっと抑えておくべき行動です。
●その3:誰のどんな話題に対しても同じトーンで笑っている
笑顔でいる女性はとても魅力的ですが、常に笑顔であったり、大笑いをしたりしているというのは逆に悪い印象になってしまうこともあります。
誰のどんな話題に対しても同じように笑っているのでは、ただ笑っていればいいやと考えているのではないか、と男性に思われてしまうからです。
にっこり笑顔であっても大笑いであっても、話題の流れや雰囲気に合ったタイミングであれば良いのですが、そうでない場合には逆効果になります。
笑顔は好意を伝えたり楽しい気持ちであることを伝えたりするのにとても有効です。しかし、大口で笑っていたり手をたたきながら笑っていたりする様子は決して女性らしいとは言えませんので、恋愛対象として見てもらいたい相手の前ではしないことです。
また、どんな時にも同じように笑うというのも、心の底からの笑顔ではないんだなと思われてしまいます。単に笑うというだけでなく、話題にぴったり合ったところで笑顔を見せるということが大切なのです。
せっかくの笑顔がNG行動にならないためには、自分の所作を客観的に見つめることも必要です。
関連コラム
● 「自分なんか絶対ムリ」ネガティブ女子が恋を成功させた裏ワザ
● 男が見せる恋愛サイン、無意識の行動って?
● プロポーズを躊躇する男性が増殖中…婚活女子が求婚されるには?
● 結婚への近道!男が本当に求めているのは「自立した女」
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by Anna Logvinova