付き合ってみたものの、相手のイメージが思っていたものと違ったという経験はありませんか?
知人として、同僚として付き合っていたときは、あんなに素敵に見えたのに……。
いざ恋人関係になった途端、彼の本性が見えて愕然としてしまうことは、男女の付き合いではよくある話ですよね。
今回は、アラサー女子が「この人と付き合っていていいのかな?」と、彼との恋愛に疑問を抱いた瞬間について調査してみました。
アラサー女子が交際に疑問を抱いた瞬間5選
● その1:休日デートはファミレス
「私はオシャレなカフェや背伸びしたレストランに行きたいのですが、彼は『遠いし、どうせ混んでるだろ』というので、仕方なくファミレスでご飯を食べています。それだけならまだいいのですが、私ひとりにドリンクバーを頼ませて、結局自分もガブガブと飲むのはケチすぎませんか? しかも、そのドリンク代は私持ち。いい加減、嫌気が差しました」(30歳/派遣)
● その2:弱腰な彼氏
「デート中に、彼の同僚とバッタリ遭遇。『ひょっとして彼女?』と聞かれるなり、『いや、妹なんだ』と彼が堂々とウソをついたのでショックでした。『なんであんなウソついたの?』と聞くと、『アイツ社内で人気者だし、職場でなにか言われそう……』とボソボソ。来年、彼と結婚する予定なんですが、こんな自信のない人で大丈夫かな」(32歳/販売)
● その3:ひとりじゃ決められない
「彼はメニューや服を決めるときも『どれがいいと思う?』と必ず聞いてくるんです。かといって、こっちで選んであげると『俺、そういうのはちょっと……』と不満げなので、なら自分で決めろよ、と思うことがしょっちゅう。女友だちのように話せるのはいいんだけど、たまには男らしく決めてほしいな」(31歳/広告)
● その4:自分アピールがウザい
「同棲しているので、家事を手伝ってくれないことを彼に注意したんです。すると、『お風呂洗っておいたぞ』『部屋、掃除しておいたぞ』と、なにかするたびに『〜してやったぞ』と言ってきて、正直ウザったい。結婚したあとの彼の姿が容易に想像できて、ため息がでます」(33歳/製造)
● その5:信頼されてない?
「疑り深いところを見たときですね。この前も、私が通販で買ったものを『間違って開けちゃった……』なんて言っていたんですが、絶対わざとですよ。心配性なのか、浮気を疑っているのか知りませんが、聞きたいことがあれば面と向かっていえばいいのに。いつも見張られているようで落ち着きません」(32歳/メーカー)
彼の一面、あなたは目を瞑れる?
付き合っていくうちに、普段の彼からはイメージできない一面がたくさん見えてきます。
多少のことは目を瞑るとして、結婚したあとで「こんなはずじゃなかった……」と後悔しないように、交際期間中にちゃんと彼のことを見極めておきたいですね。
Written by 柚木深つばさ
Photo by Mike Monaghan
■最高の恋人にはなるけれど、結婚相手にはならない男性の特徴
■今の彼は結婚相手にふさわしいでしょうか?
■実は重要!? 『体の相性』で彼氏と別れたとき3選