独身男女のペットブームで、「猫を飼っている」という男性も増えています。朝の情報番組『ZIP!』(日テレ)でも「猫ラブ男子に注目!」として話題になっていました。
犬と違って自由気ままな性格の猫と、常に時間を過ごしている猫好き男子の彼らは、面倒見が良さそうだし、優しそうだし、ステキな要素を持っています。しかし、猫が好きすぎるなゆえに、手ごわい一面もあるそうなのです。
猫好き男子な「猫ラブ男子」を好きになってしまったら、どうしたら良いのでしょうか?
意外と手ごわい彼らのはまった女性たちにアンケートを取り、いかにまとめてみましたので、一部をご紹介したいと思います。
その1:「猫、見に行きたい」が逆に言いづらい
「気になっている男性が自宅に猫を飼っているらしい。でも、『猫、見に行きたい!』って言うと、いかにも典型的な“部屋に行く口実”に思われそうで、逆に言いづらい。もはや猫の話題を避けてしまう……」(25歳/フリーター)
その2:隙がない
「私の知人の猫ラブ男子は、飲み会でも『そろそろ帰ります』と言って、絶対10時に帰ってしまう。酔っ払って終電逃しちゃった〜、という作戦が通じないので困る」(30歳/マーケティング)
その3:美人猫のせいでハードルが高い
「彼が『オレんちの猫、超美人なんだよ〜』と自慢してくるので、なんだか自分の顔に自信がなくなってアタックできない」(29歳/不動産)
その4:女子力が高すぎる
「かわいい猫グッズを持っていたり、猫ラブ男子って女子力高すぎ。ふつうの女子は足元にも及ばないからやめてほしいわ」(28歳/出版)
その5:恋愛よりも猫に夢中
「狙っている彼が『彼女とかあんまり欲しいと思わない』と言っていた。彼が飼っている猫は、手のかかる小悪魔系らしい。たぶんそれが恋愛のトキメキの代用になってしまっているせいなんだと思う」(30歳/IT)
猫ラブ男子の攻略法は猫と同じ!
猫ラブ男子はとても魅力的な特徴を持っているのですが、彼らは“猫ラブ”だからこそ、人間との恋愛よりも猫を優先してしまう傾向にあるようです。
彼らを攻略するには、気ままな猫ちゃんを手懐けるのと同様に、ゆっくり気長に行きましょう。
(yummy!編集部)
■ペットを飼う女性はモテないって本当?その理由を徹底検証!
■ネコ系男子とワンコ系男子♡ それぞれの魅力とは?
■10個の質問で猫系女子度を診断!あなたは何%?