「ぶりっこ」といえば女子の専売特許だったはず。しかし近年、男性にもぶりっこをする新人類が増えています。その名も「ぶりっこ男子」。
かわいい男性が好きだという女性もいますが、いい歳をしてぶりっ子をしている男性はイタイ……
今回は、男性のドン引きぶりっ子についてご紹介します。
目次
食事の写真をかわいくUPしたがる
「お店で運ばれてきた料理にすぐ手を付けようとしたら、男(34歳)に『もー。写真撮るんだから待ってってば』と止められ、その後『ローストビーフうまうま(ハートマーク5個)』とインスタにコメント付でアップしていて呆れた」(28歳/美容)
○食べる前に食事の写真を撮るのは良いとしても、「うまうま」というコメントは引いてしまいますね……
34歳でハートを乱用しているところもドン引きポイントです。
フェイスブックのコメント返しがラブリーすぎる
「他の人からの『誕生日おめでとう』という書き込みすべてに『ありがとう(o´∀`o)ニコッ!うれしす☆ヽ(^◇^*)/ワーイ』などと返していた男(29歳)。かわいいと思ってるの?」(26歳/IT)
○学生ノリのような言葉を使う男性は、幼稚に見えてしまいます。顔文字のチョイスもはしゃぎすぎていて見ている方はなんだか冷めてしまいます。
乙女ツイートをする
「デートして別れた後すぐに、相手の男性(38歳)がツイッター上で『次のデートも楽しみ。キャー待ち遠しい!』とつぶやいていた」(27歳/証券)
○いい歳のおっさんが気持ち悪い……当事者同士でこういったやり取りは良いとしても、それをTwitterに書いてしまうところが幼稚に見えますよね。
しばらく会えないと伝えると泣かれる
「付き合いたての彼(28歳)に『仕事が忙しくて2週間会えないかも』と言ったら、『俺と仕事どっちが大事なの……』と泣かれてドン引きもいいとこ」(30歳/コンサル)
そんな陳腐な言葉を用いて泣くなと言いたいですね。
かわいこぶって誤摩化される
「汚部屋な男子(33歳)の家へ遊びに行って『前よりもちょっと片付いたね』と伝えたら、『がんばったもん。これ以上は片付け無理だもん』と語尾に「もん♪」を付けて言われてイラッときた」(28歳/デザイナー)
○ちゃんと片付けろやと怒鳴ってやりたくなりますね……急なぶりっ子はドン引きを通り越して怒りさえ芽生えます。
赤ちゃん言葉で起床報告ツイートをする
「毎朝恒例で『寝落ちてまちた〜(σω-)。о゚ ネムスー』『起きまちた( *`ω´)−3おぱよー』など、起きた報告ツイートする男(35歳)がいる。常に赤ちゃん言葉でキモい」(30歳/ブライダル)
○そもそも起床報告そのものもいらないわと伝えたいですね。
注意するとローラの物真似をする
「後輩男性(24歳)に『この資料じゃ数字が分かりづらいから、きちんと作り直して』と依頼すると、頬の前で手で丸を作られた。ローラの真似だと気付いて、思わず怒った」(29歳/営業)
○仕事のシーンでローラポーズとは飛び蹴りしたくなりますよね……仕事という真面目な空間でもぶりっ子で押し通そうとする男性がいるなんて、驚きです。
押し倒すと照れて恥ずかしがる
「わりと良いなと思う男(30歳)の部屋へ呼ばれて、夜押し倒したら『いやん……エッチ』と、恥ずかしそうに言われて困惑した」(29歳/出版)
○何のために呼んだのかと詰めたくなりますね。このセリフは女性が言ってもわざとらしい印象ですが、男性が言うとなおさらドン引き度が増しますね……
男性にはシャキっとしていてほしい!
彼らはぶりっこをして、自分の頼りなさをカモフラージュしているつもりなのでしょうか?
女は男性に対して「ぶりっこ」要素なんて求めていない――このことをしっかり理解していただきたいものです。
(yummy!編集部)
■女が嫌う「ぶりっこ」の正しい扱い方
■こんな男子はヤバい!かわいすぎる「あざとい系男子」の特徴
■男性のかわいい行動に胸キュン!母性本能をくすぐられた瞬間6選