恋愛感情などまったくない男友達。だから、彼女ができようがこちらにはまったくノーダメージなのだけど、その彼女がなんだか男友達とこちらの仲を誤解しているみたい? 嫉妬なのか、やたらトゲトゲしい態度をとられて、あまりいい気分ではないことも。そんな男友達の彼女の誤解からくる困った態度、みなさんどうしていますか? まとめてみました。
SNSでお友達申請してきたのは向こう
SNSなどで、お友達申請してきた男友達の彼女。気軽にオーケーしたら、どうやらそこからこちらの近況を探っているようです。男友達と出かけたかどうかをチェックしていると聞かされたら、あまりいい気持ちはしないですよね。とはいえ、一度オーケーを出したのに、ブロックするのもためらわれるし……。やましいことがないのだから気にしないでいいとは思うものの、なんだか逐一見張られているみたいで、ストレスになります。こういう場合は、男友達に身の潔白を説明してもらうのに終始し、ブロックなどは相手を刺激するだけなので、しないほうが賢明です。
コメントにトゲがある
また、もう一段階進むと、こちらに対する行動がトゲトゲしくなります。SNSなどでわざわざコメントしてくるのに、「いいご身分ですね(笑)」など、なんだかトゲトゲしい態度をとられると、さすがに腹が立ちますよね! ただ、どう出てくるかわからない相手だからこそ、放っておくべきか悩みます。こちらに彼氏がいても、相手には関係ないようです。
「動じない人」と思われるように
こんなとき、コメント程度ならスルーするのがいいと思われます。ただ、SNSなどではなく、面と向かって失礼なことを言われたら、やんわりと否定する程度のアクションは起こしたほうがいいです。「動じない人」という印象を与えて、「これだけ動じないのは本当に何もないのかもしれない」と思わせるのです。
彼女の問題
わかりきったことですが、これは彼女の問題なのです。あるいは、彼女と男友達の問題ですね。ですので、あなたは今まで通り動じず、自分のペースで生活していればいいのです。男友達との仲に不安を感じている彼女が、不安の原因を外に求めているだけであって、たまたまそこにあなたがいただけなのです。
ですから、あなたがいなくても、彼女はほかの人にトゲトゲしい態度をとったでしょう。あなたはなにも悪くない、ということだけを胸に、堂々としていてください。
Written by Gow! Magazine編集部(Women Issue)