初対面の女性に対して何を言っていいかわからないとき、とっさに「褒める」というワザを繰り出す人は多いでしょう。しかし気を使ったつもりの言葉でも、使い方ひとつで地雷を踏んでしまう場合もあるようです。そこで今回は、心がこもってなさすぎ!しらじらしい初対面での褒め言葉をご紹介します。
適当な人にたとえる
誰もが認めるレベルで酷似している場合を除けば、「○○似」はお世辞にしか受け取られない可能性があります。「誰かに似ている」ではなく、その人自身の素敵なところを褒めてあげましょう。
容姿だけではネタ的で失礼です。
明らかな老け顔に向かって言う
客観的にみても的外れな褒め言葉は、かえって反感を招くことがあるようです。「落ち着いた雰囲気がいいね!」と表現すると無理がないでしょう。
ノリが軽薄である
根拠のない評価は軽々しい印象を与えてしまうようです。「まわりの男性が放っておかないでしょ?」という言い方であれば、「誰の目にも素敵な女性だ」と述べているのと同義になりそうです。
いかがでしたか?
こんな褒め方をしているようでしたらあなたはまだまだ。
かえって失礼と思われてしまうでしょう。
是非考え直してみてください。
Written by Gow! Magazine編集部(Women Issue)