バレンタインは女の子にとって特別なイベントですよね。
クリスマスや普段のデートなど、いつも頑張ってくれている彼氏を喜ばせたいと、張り切る女子も多いのではないでしょうか。
ただ、バレンタインデーは明らかにチョコレートを渡すことが彼氏にもバレているぶん、デートのどのタイミングで渡せばいいのか、ちょっと迷いますよね。
そこで今回は、「バレンタインデートでチョコレートを渡すベストなタイミング」をご紹介したいと思います。
1.会った瞬間に渡す
彼氏はあなたからチョコレートをもらうことをわかっていたとしても、恐らく、会った瞬間にあなたからチョコレートを渡されるなんてことは想像していないはずです。
つまり、会った瞬間にチョコレートを渡すことは、もっとも彼氏にとってサプライズになるということ。
会った瞬間、突然チョコレートをプレゼントされたうえ、そこにあなたから不意打ちの「大好き!」という言葉をもらったとしたら、彼氏は必ず喜んでくれるはず。
サプライズ好きの彼氏にはオススメのタイミングです!
2.食事のときに渡す
チョコレートをじっくりと渡したいのであれば、食事のときに渡すのが一番です。
よくよく考えてみると、デートの最中に二人でじっくり座って話すことができるタイミングって食事をしているときだけなんですよね。
途中カフェに寄るとしても周囲は騒がしくてあまり落ち着かないため、なかなかチョコレートを渡しずらいもの。
軽くお酒を飲んでほどほどに食事を楽しんだタイミングでチョコレートを渡せば、後半のバレンタインデートがグっと盛り上がるはずです。
3.食事のあとのお店で渡す
バレンタインデートに慣れている大人の同士のカップルであれば、お互いチョコレートを「渡す」・「受け取る」ということにそわそわしたり焦ったりはしないので、デートはデートで楽しんだあと、食事終わりにお酒を楽しみながらチョコレートをそっと渡すのが一番。
一日の最後まで渡すのを引き延ばすというのは、お互いがある程度大人であるか、もしくはすでに二人が落ち着いた関係であるということが大切です。
そうでなければ、あなたも彼氏も一日の大半を不安と焦りで過ごすことになってしまうためデートを心から楽しむことができませんよね。
あなたと彼氏の関係性や、お互いの経験を考慮したうえでチャレンジしたいタイミングです。
4. 別れ際に渡す
バレンタインデートでチョコレートをもらうのは当然だと思っている彼氏でも最後の最後まであなたがチョコレートをプレゼントしてくれなかったとしたら、必ず彼氏は不安になるはずです。
ちょっぴり意地悪かもしれませんが、デートの最後まで彼氏をドキドキさせたいのであれば、「バイバイ」と言って別れたあとに彼氏を追いかけて渡すのもアリ!
ただ、あなたの意地悪も楽しんでくれるような彼氏ではないとイラッとさせてしまう可能性もあるので、注意してくださいね。
まとめ
いかがでしたか? 彼氏はあなたからバレンタインチョコレートをもらうのを楽しみにしています。
女子同様、男子にとってもバレンタインは特別なもの。
デートの始めに彼氏へ渡して彼氏を喜ばせるのも、デートの最後まで彼氏をじらすのもよし!
ぜひあなたらしいデートプランを考えて、おもいっきり彼氏を喜ばせてあげてくださいね!
(遠矢晶子/ライター)
■バレンタインに!チョコ別おすすめお菓子レシピ特集
■男女に聞いた! カップルでおそろいにしたいアイテム3選
■恋人の定番! 「冬の遊園地デート」で気をつけたいポイント5つ!