好きな人にLINEを既読無視された……そんな経験がある人もいるのではないでしょうか?
ダメもとでLINEを送ってみたけど案の定返信がない。こんなこと分かっていたけれど、実際やられると心がズキンと痛むもの。
友達であってもヘコむことなのに、その対象が好きな人だった場合のダメージは大きいです。
今回はそんな場面に遭遇したとき、とるべき行動をご紹介します。
好きな人にLINEを既読スルーされたら1. あえてまったく違う話題をふる
既読無視された話題は忘れ、再度違う話題でリベンジしてみましょう。前に送ったLINEを忘れたふりをして、ケロッと送るのがポイントです。
相手は、ただ返信し忘れていただけ……というケースもあり得ます。まずはあまり考えず、違う話題をふってみましょう。
返信し忘れて時間がたつと、メッセージを送るのもためらわれるもの。そこへ新しい話題が送られてきたら、返しやすいはず。
好きな人にLINEを既読スルーされたら2. 数日放置する
LINEで既読をつけたとはいえ、すぐに返信ができない状況というのはよくあること。
むしろ、携帯中心社会のこの世の中で既読にならないほうが心配です。他愛もない会話で既読スルーされてしまった場合は、日にちをおいてなにごともなかったように他愛もないメッセージを送ってみるのがおすすめです。
あくまでも既読無視については触れないようにするのがポイント。
好きな人にLINEを既読スルーされたら3. 嫌みのないスタンプを送ってみる
どうしても返事が欲しい場合は、スタンプを活用してみましょう。スタンプの乱用は面倒くさがられるかもしれませんが、この場合はむしろ効果的に。
スタンプなら、かわいいキャラクターものが多いので、必要以上に重いニュアンスになりません。
文面だとどうしても気持ちが乗って重くなってしまいますが、明るいものや面白いスタンプだとベストでしょう。
相手が思わず吹き出してしまうようなギャグのものでも大丈夫です。相手が返信しやすいものをセレクトします。
おわりに
LINEはメールより簡単にコミュニケーションがとれるのがメリットですが、既読無視という場面に遭遇したときすごくダメージがあるので、それがデメリットです。
既読なんてつかなければいいのに……と思うこともあるでしょう。忙しいだけかもしれないですし、単純に脈なしの可能性だってあります。状況や相手との距離感などを冷静になって考えて対応するようにしましょう。
(yummy!編集部)
■LINEが多い男性と少ない男性の特徴
■LINEで気になる彼に“脈有りアピール”したい! 男を落とす決めゼリフ
■彼にLINEで返信を催促する上手な方法6選
公開日:2015年10月22日
更新日:2019年12月17日