愛情、友情、さまざまな感情。
情があるからこそ人間関係が円滑に進むということがあります。
しかし、その情があなたの幸せを邪魔することもあるのです。
離れたいのに離れられない。
都合の良い人になってしまっている。
みなさんはそんな経験ありませんか?
優しくて真面目で我慢強い人ほど無駄な情に翻弄される
わたしの友人でも情に振り回され何年も無駄にしてしまった子がいます。
みなさんのまわりにもセカンド、つまりは2番手になってしまいやすい人っていませんか?
わたしの友人は、とにかく寂しがり屋で愛されたがり。
そして、優しくて真面目で我慢強い。
どれだけ辛い目にあっても許せる優しさを持ち、他の人には目もくれない真面目さ、そして耐え忍んでしまう我慢強い女の子なのです。
都合良すぎるとわかっていても、相手に本命がいても、好きだから離れられない。
また連絡がきたら返してしまう。
そんなことを繰り返して何年も経ってしまっていました。
友人は、相手が別の人と結婚したのを機に自分を取り戻し、今はとても幸せそうですが、今でも彼女に会うと、「20代の貴重な時間を…」と後悔している様子です。
無駄な情かどうかを見極めるには?
無駄な情は排除しないと幸せは遠のいてしまうかもしれません。
しかし、その前に考えなければいけないことは、その感情が無駄かどうか見極めることです。
そして、その基準は、あなたが幸せだと思えるかどうか。
数年経って思い返したときに後悔しないかどうか、なんです。
幸せじゃないなら、後悔すると思うなら、原因となっている情を断ち切らないといけません。
そして、もしあなたがいつか変わってくれるはずだから…と、それまで我慢しようと考えているとしたら、諦めた方がいいです。
他人を変えることほど難しいことはありません。
いつか変わってくれるという期待はしてはいけません。
その人が変わらなくても幸せだと思える、今のまま何年経っても後悔したりしない。
そう思えないのであれば自分の幸せのために、情を排除しましょう。
無駄な情を排除するには?
無駄な情を排除するには、距離をとって離れていくことしかありません。
連絡しない。できるだけ会話をしない。
その人のことを考えなくていいように別のことに取り組む。
人間は忘れていくことができる生き物です。
それは時に寂しいことでもありますが、新しい場所に進むために必要なことだったりもします。
最初はつらいと思います。
しかし、無駄な情を排除してあなた自身の幸せを掴みにいきましょう!
(死にたい女/ライター)
■情からさようなら!彼氏と別れる勇気を持つ3つの方法
■「何かと都合のいい女」の哀しき特徴とは?
■「都合のいい女」に対する男の本音は?