「私と一緒にいる時にも表情がないけれど、そこがカッコいい」という女性もいますよね。クールな男性は、どこか魅力的に映ってしまうもの。
でも、そんな男性の中には無表情・無感情を装う男性も。タレントやミュージシャンなどを真似ているのかもしれませんね。ここでは距離を置いた方がいいと思われるクール男性のパターンについて紹介します。
1.ただのナルシスト?
ビジュアル系のミュージシャンを意識して、無表情さを演出している男性がいます。服装などもミュージシャンを意識している傾向が…。そんな恰好が良く似合う、表情がなくてもかっこいいから許せると思ってしまうでしょう。でも見た目だけでカッコいいと思うのは、大きな間違い。
男性の心理では、あなた自身が「自分を際立たせてくれるマスコット」「持ちあげてくれる存在」程度にしか見えていないことが殆どです。本来なら好きな人と一緒にいる時間は、自然と笑みがあふれてくるはず。
それなのに、どんなときも無表情というのは何か疑ってみる方がいいでしょう。一緒にいてくれるのは、あなた自身が恋人という位置付けではなく、男性本人を目立たせてくれるアクセサリーとしか思われていない可能性もあります。要するに、ナルシスト男性のお飾りですね。
そんな男性とお付き合いしていて、本当に大丈夫ですか? ちゃんと内面を愛してくれているのか、一度確かめてみるようにしましょう。
2.コミュニケーションが取れない
たくさん話しかけているのに、レスポンスがない、メールもそっけない返信のみ。それだと一緒にいるのに、独り相撲を取っているような感覚に陥ってしまうでしょう。そのため無表情や感情を表に出さない男性と一緒にいることで、何を相手が考えているかわからず、時折不安を感じてしまうことも。
なぜ男性が、そんな態度をとってしまうのでしょうか?原因は多々ありますが、純粋に女性と付き合った経験がないため返答に困ってしまい、無反応になってしまうケースもあります。しかし、そのケースであれば柔和な表情は見せてくれるはず。
柔和な表情もなく、コミュニケーションがとりにくいという場合なら、あなたに対する興味関心を失ってしまったということが考えられるでしょう。その場合には、ちょっと拗ねてみるなど、相手の本心を試してみるのもアリです。
そんな態度を取っても振り向いてもらえない場合には、終止符を打つタイミングかもしれませんね。
3.恋愛心理に当てはめると…
男性の中には、感情を表に出すことが苦手だという人も存在しているでしょう。そのケースの中には、メンタル面の悩みを抱えている人も。この場合、本人が気付いていないこともあるので要注意です。
無感情でいることで、何らかのサインを女性に送っていることも考えられますが、大抵の場合は「あなたに対する興味がないけれど、自分の趣味を分かってくれる人・自分に興味を持ってくれている人」という認識だけで行動しているかもしれませんよ。つまり男性の中では、あなたに対する恋愛感情がゼロに近い状態という事が考えられます。
こういう男性が「好き」という方もいますが、結婚まで至らないと感じたら、早めに距離を置くのが賢明です。もちろん「彼の心を開けられるのは私だけ」などと、躍起になるのは得策ではありませんよ。
(yummy!編集部)
■気があるのかないのかわからない彼をどうしたらいい?
■彼氏は本当に私を好き? 彼からの愛情表現を引き出す方法
■感情がわかりやすい女性とわからない女性、どっちがモテる?