せっかくいい感じに男性と知り合えたのに、どういうわけか連絡が途絶えてしまった。
なにか気に障るようなことを言った覚えもないし、理由が分からないなんていう経験はありませんか?
実は、女同士で許されていたことが、実は男性からすると“アウト”な言動という可能性は十分にあり得るのです。
そんなことにならないためにも、男性目線のアウトな言動を学んでおきましょう!
「それ、ひとくちちょうだい」はアウト!
食事のときに別々のものをオーダーし、一口ずつ分け合う……というのは、女性同士ではよくあること。でも、男性からすると「軽い女」という印象を持ってしまうことも。
あなたはそんなつもりがなくても、もしかしたら「誰とでもすぐに間接キスするんだ……」という印象を与えてしまい、あなたも浮気女のレッテルを張られているのかもしれませんよ。
浮気女が好きという人はそうそういません。恋愛経験豊富な経験者たちの浮気女の分析は必見です!
アラサーでおバカキャラ
男の人ってちょっとおバカな方が好きなんじゃないの!? と思ったら大間違い。アラサーのおバカはキツイというのが世の本音なのです。
年齢をわきまえずギャル文字のようなLINEを送ってきたり、男性は純粋な女性が好きだと思い込み、無知を露呈したり……
そういった行動は、男性からイタイ女性と認定されてしまいます。
「おバカなところがかわいい」と思ってもらえるのは若い頃だけ。イタイおばさんと思われないように気を付けましょう。
過剰な美意識高いアピール
彼女が美に気を遣って、美しくなるために努力している姿は男性からも魅力的に映ります。でも、それを過剰にやりすぎてしまうとウザいと思われてしまうかも。
「私はオーガニックの食材しか食べないの」「お肌のために毎日22時までには寝るようにしているの」
そんな発言を着宇都、男性は「面倒くさいな」と思ってしまいます。
付き合ったら食事や生活リズムが合わなそうだな……と思い、彼女にはしたくないと思うでしょう。
部屋に行ってがっかり……
気になる彼と親密になりお部屋に招待するなら、部屋の掃除にだけ気をとられてはいけません。
あなたの普段何気ない日常が部屋の中にはちりばめられているのです!
その日常が男性からドン引かれている可能性は大。
例えば、電気シェーバーや大きめのパジャマなど、男性をにおわせるようなグッズが置いてあったり、着古された服が無防備に置いてあったり……
一緒に生活するようになればそんなことも気にならないかもしれませんが、まだ交際前の女性の部屋でこんなものを見たら、男性の気持ちは一気に冷めてしまいます。
男の本音に耳を傾けて!
男性からのダメ出しにムッとしてしまう人は多いかもしれません。
しかし、彼らの意見はどんな恋愛指南書よりも的確。
ムッとする気持ちをグッとこらえて従ってみれば、恋愛上手になれる日もそう遠くはないかもしれませんよ。
(yummy!編集部)
■職場恋愛とは無縁…男性が同僚女子を「彼女にしたくない」と思う瞬間
■あなたは大丈夫?結婚相手候補から除外される女性の言動
■男性が本命女子には「絶対しないこと」