新年の初夢はもう見ましたか?
一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)。
これらは初夢に縁起がよいと昔から言われていますが、夢占いではどのような意味をもつのでしょうか。夢占い師の筆者が解説いたします。
1:富士山の夢
あなたは正しい方向に向かっているので、そのまま進めば明るい未来が待っています。
富士山も『山』ですので、もし他の山の夢をみても、示している意味は同じと考えてください。
昔から山は信仰の対象でもありましたので、神様や御先祖様など、霊的な存在の護りがあるとされています。
そこから、日本一高い富士山を、初夢のいちばんよい夢にあつらえたと言われています。
2:タカの夢
幸運や出世、パートナーを得る機会があることを示しています。しっかりとチャンスをつかみなさい、というメッセージでもあります。
タカと同じ猛禽類の、ワシやフクロウなども含まれます。ハゲタカでも大丈夫です。
昔からタカは鳳凰の象徴とされています。そして優雅に大空を舞う姿と獲物を捕らえる様も縁起がいいとされ、初夢として2番目によい夢にあつらえられたと言われています。
3:なすびの夢
判断に迷わず、速やかな行動によって幸運が得られます。すぐに行動を起こさないと、時期を逃してしまうことも暗示しています。
なすび以外でも、ナス科の植物なら同じ意味とされていますので、トマトやジャガイモなんかも含まれます。あと、変わったところではマンドレイクもナス科ですよ。
昔は時期を逃すと食べられない野菜がたくさんありました。茄子がその代表格です。
なすは「成す」と言い換えられることに由来し、時期を逃さずに成せば「おいしい思いができる」ことから、初夢として3番目によい夢にあつらえられたと言われています。
富士山が出てきても悪い夢の場合もある
これで、初夢の「一富士二鷹三茄子」の本当の意味をおわかりいただけましたね。
しかし「富士山」「タカ」「なす」が出てくればすべてが吉夢というわけではありません。ストーリーによっては、悪い暗示もあります。こんな夢を見たときは、注意です。
●「富士山が噴火する」
抑圧された悩みや感情が抑えられずに表面化することを暗示する夢です。
●「タカに襲われる」
神経質になり過ぎて、トラブルを招く可能性を暗示する夢です。
●「なすが傷む、枯れる」
健康状態の悪化を表わす夢といえます。
夢は自分自身へのメッセージ
夢は自分自身へのメッセージです。
いい方向へ運命を向けるために見ているのです。
あなたが幸福な一年を過ごせますように祈っています。
Written by Wicca
■意味を知るとゾッとする【危険な夢占いワースト3】
■【夢占い】金運が上がる! 縁起のいい夢
■年末年始はモテのチャンス?お正月明けからモテるコツ5選
公開日:2011年12月28日
更新日:2020年1月6日