ソチ五輪まで残すところ4カ月あまり。
今期限りで引退を表明した浅田真央選手のソチ五輪に向けたシーズンが、10月5日の『ジャパンオープン』を皮切りにいよいよスタートします。
『アスリートイメージ評価調査』(博報堂DYメディアパートナーズ)のイメージ総合ランキングで、イチローにつづく第2位。
『人気スポーツに関する全国意識調査』(中央調査社)の「好きなスポーツ選手」においても、イチロー、本田圭佑につづく第3位と、その人気は絶大。
彼女の人気の秘密は、長年第一線で活躍してきたその英姿とひたむきな努力。そして、アスリートらしい強い意志と自然体で女性らしい柔らかさが混在する言葉のなかにあるのかもしれません。
そこで今回は、浅田真央選手の人柄が表れる、そんな名言を集めてみました。
浅田真央の言葉から分かる!誰からも愛される所以
●その1:浅田真央から逃げることはできない
某テレビ番組で、視聴者から「辞めたいと思ったとき、くじけそうなとき、どう乗り越えてきましたか?」と質問された浅田真央選手が答えた一言。
「やるしかない、練習するしかないんです。“浅田真央”から逃げることはできないので」
◯先日、23歳になったばかりの浅田真央選手。10代のころからこの世界における自分という存在を熟知し、自分が何をすべきかを把握した、覚悟も感じさせるような強い言葉です。
●その2:満足したらそこで終わる
朝日新聞の『挑戦 真央らしく』において、2010年のバンクーバー五輪で銀メダルを獲得し、同シーズンの世界選手権で2度目の世界女王になったことを記者から質問されて答えた一言。
「五輪シーズンは、自分が目標としてきたことはほとんど達成できた。頑張ればちゃんと結果はついてくるんだと思えた。もちろん、けっして満足はしていない。満足してしまったら、そこで終わりになるから」
◯目標を達成してもなお、上を目指して努力をしつづける姿勢に感服します。
●その3:皆さん、一緒に頑張りましょう!
昨年のグランプリファイナルで優勝を果たし、大会後の記者会見で外国人進行役から「キム・ヨナの復帰についてどう思うか?」と聞かれたさいに答えた一言。
「五輪にはキム・ヨナ選手など、大勢の方がカムバックしてくると思う。皆さん、一緒に頑張りましょう、という感じです」
◯彼女がつねに追い求めてきたものは、自分自身との戦いだけでした。
この発言で会見場は温かい雰囲気に包まれたそうです。彼女のなかにある男まさりのアスリート根性と、女性らしい柔らかな性格が多くの人から愛される理由かもしれません。
●その4:何も報告しなくても分かってくれている
2011年12月に肝硬変のために亡くなった母、匡子さん。
その2週間後に開かれた全日本選手権で、浅田真央選手は5度目の優勝を果たしました。
その後の記者会見で、記者から「お母さんにどのように報告しますか」と聞かれたのに対して答えた一言。
「ずっと近くにいてくれているような気がしていたので、何も報告しなくてもわかってくれていると思います」
◯5歳のころから姉、舞さんの影響でフィギュアスケートを始めた浅田真央選手。
そばにはいつも母、匡子さんがいました。そんな母娘の間には、誰にも分からない絆があるのだと感じます。
浅田真央のラストシーズンの勇姿を見届けよ!
浅田真央選手が銀盤で舞い、誰もなしえないプログラムを演じ、むずかしいジャンプをいとも簡単に跳び、笑顔で演技を終えたとき、私たちも心から嬉しく思い、幸せな気持ちになります。
そんな愛すべき浅田真央選手の最後のシーズンがスタートします。
「一番強い浅田真央を見せたい」という彼女の決意を見届けましょう!
関連コラム
●新星、イケメンボーイ!羽生結弦の魅力
●寒い時期こそお手入れを!人気者肌作る魔法
●時短の女子力アップテクで玉の輿を狙え!
●恋の魔法?男をメロメロにさせる「別れ際の決めゼリフ」10選
Written by カタタク
Photo by 『浅田真央 そして、その瞬間へ』(吉田順/学研)