悪気がないとはいえ、相手を傷つけたり、自分の信用を落としかねない“失言”。
新入社員であれば「かわいい言い間違い」で済まされるかもしれませんが、アラサーともなれば、周囲からの目は厳しいものに……。女子のみなさん、あなたも過去にこんな失敗をしてしまったことありませんか?
女子がうっかり言ってしまった失言をご紹介します。
【注目記事】突然の別れを告げられて…それでも復縁の可能性は?
ついうっかり…アラサー女子が放った失言
●その1:勘違いでした
服屋の店員時代、妊婦8ヶ月くらいのお客様の洋服を選んでいた際、「これからお腹が大きくなるのでしたらこちらは……」と言うと、「私、妊娠してないけど?」…………ひゃ〜〜〜、やっちまったな!!後はどうなったか覚えてないです。
(引用元:『発言小町』)
●その2:ぜんぜんフォローになってない!
とあるSNSでのお付き合いをしている10才以上歳上のおば様。メールには「こんなおばちゃんと仲良くしてくれてありがとう」と書かれていたので、否定するつもりで、「全然おばちゃんじゃないですか!」と返信したのですが、返信したあとにおかしいと気付きました。でも、おばちゃんじゃないですか! も、厳密には正しい?
(引用元:『発言小町』)
●その3:美人の友人が……
美人の友人がやりました。飲み会だったのでお酒が入って口が回らなかったのかな。具合の悪そうな、あまりかわいくない女性(失礼)に向かって、「大丈夫? 顔悪いわよ」分かる、顔色悪いって言いたかったんだよね!? でも、美人にそれ言われると、言い間違いでも辛いよ!
(引用元:『発言小町』)
●その4:本人の前で……
数年前のOL時代に、私自身とっても字が汚いのですが、ある書類を見て、「うわ〜! 何これ誰こんなきったない字書くの〜? 私より汚いやん!」と大きい声で言った後すぐ、後ろにいた同僚がひと言「それ私やねん……」あとは平謝りでした。
(引用元:『BIGLOBEなんでも相談室』)
●その5:職場の飲み会での出来事
私の同僚のお話です。彼女には、とても相性の悪い先輩がいまして、その人に朝から小言を言われたと訴えていました。「まったく、あの人ったら朝から仁王立ちして……」と言いたかったのを間違えて、「あの人ったら朝から、あさだちして!!」と大声で叫んでしまった。一同、ア然。でも、本人は気がついていない様子。しかし、おじさん達の「若くていいねえ。羨ましい」などという、いやらしいコメントでようやく本人も悟ったようでした。
(引用元:『BIGLOBEなんでも相談室』)
かわいい失敗じゃ済まされないかも
悪意からではないとはいえ、発言には十分気をつけたいところ。
キャリアを積んだアラサー女子だからこそ、くれぐれも思わぬ失態で信用を落とすことのないようにしましょう!
関連コラム
●彼氏ナシの独身女性が急増中!? その理由が明らかに
●字が汚い、言葉遣い…欠点?それともギャップ?男が思う残念な女
●あなたは大丈夫?意外に知らない常識アレコレ
Written by 柚木深つばさ
Photo by imagerymajestic