健康的な生活は、バランスの良い食事から!
でも、20代くらいの若い世代には、食生活をまったく気にしない人たちも多いみたい……。歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは、1日に2回もラーメンを食べていると発言していたことがあります!
食の好みは人それぞれですが、あまりに偏った食事をしていると、「マズそう」「いつもそんな食べ方してるの?」と周りをドン引きさせることに……。
今回はアラサー女子たちが目撃した、若者の食生活をご紹介します!
その1:ランチはじゃがりこ
「新人社員の女の子をランチに誘ったら『持ってきちゃいました』と言うので、お弁当かな? と思ったら、彼女が取り出したのは、サラダ味のじゃがりこ。それにお湯を入れ、ふやかして『ポテトサラダ』と言って食べていました。意味が分かりません。一体どうなっているの、最近の若い子は……」(30歳/製造)
その2:お菓子と飲み物だけの食事
「先日、入社してきた20代前半の女の子は、昼の休憩も野菜ジュースのみ。とにかくお腹が空いたら野菜ジュースなんです。なぜなのか聞いてみると、『食べることに興味がない』だそう。世の中にはおいしいものがあふれているのに、悲しいですね」(32歳/広告)
その3:ご飯のおかずは駄菓子
「8歳年下の彼と同棲していたときのこと。『今日は俺がご飯作るよ』といって、出してくれたのがご飯の上に、駄菓子の『BIGカツ』が2枚乗ったもの。彼にとってはこれがご飯になるのだそうです。カツ丼だと言って食べていましたが、ドン引きでした」(31歳/飲食)
その4:朝からケーキ三昧
「先日、『今日寝坊して朝ご飯食べ損ねたんです』と言って、コンビニのケーキを食べていた後輩女子。なぜケーキなのか聞くと、『おいしいから』と返されました。そういえば、彼女っていつも甘い香りがするんですよね。あれって、ケーキの匂いだったんだ……」(32歳/メーカー)
その5:コーラが水代わり
「コーラが大好きな新卒の後輩。それ自体は全く構わないのですが、自炊をするということで最近何を作ったか聞いたところ、『コーラかけご飯』『コーラ煮』などコーラを使ったものばかり。ホットケーキを焼く際にも牛乳の代わりにコーラを使うらしいです……ムリ」(33歳/IT)
健康が心配……ジャンクすぎる若者の食生活
本人にとっては好きな食べ方とはいえ、健康のことを思うと、ちょっと考えてしまうエピソードばかりですね。
あまりに偏った食事が目立つ場合は、人生の先輩としてちゃんと注意してあげましょう。
いまは若いからいいけど、歳を取ったらヤバイことになるぞ、って!!
(yummy!編集部)
■職場にいる「生意気な若者」との付き合い方5選
■この不味さは離婚レベル…「メシマズ嫁エピソード8選」
■便利でおいしいけど危険! どんどんブスになる食事とは?