男女の生態は、お互いに分かった気になって、誤解していることが多いものです。
少女のころは気づかなくても、大人になって経験を積むとだんだん見えてくる「男の本性」。不倫、浮気、二股、ダメンズ、マザコン……深い傷を負った代償に、ひとつ賢くなるのです。
アラサー女性のみなさんに、「男について勘違いしていたこと」を振り返ってもらいました。
男について女性が勘違いしていたこと
アラサー女性たちに、男性の本性を知ってびっくりしたことを挙げてもらいました。
●女の勘違い男性像 その1:浮気はでき心
「婚約者に浮気されたときあらためて“男は性欲のかたまり”って思い知らされた。私は『なんで幸せを壊してまでヤリたいの?』って責めたけど、彼は『浮気は幸せを壊せるほどたいしたもんじゃない。タバコ吸っても昼飯の代わりになんないだろ』だって」(33歳/エステティシャン)
彼氏が浮気したら彼女が激怒するのは当然ですが、浮気性の男性からすると「こんなに怒られることだと思ってなかった」っていう感覚みたいです。
「男はみんな隙あらば浮気するし風俗が大好き、と思っていたけど、男友だちが『彼女以外の女とヤルなんてこわい。ましてや風俗とかイヤでしょうがない』と言っていてびっくりした」(29歳/飲食店)
しっかり性病の知識をもっていれば、こういう意見が多数派かもしれません。風俗は生理的に受けつけないという男性もいますよね。
●女の勘違い男性像 その3:男は女を容姿で選ぶ
「自分がモテないのは顔がかわいくないからだと思ってたけど、『どうせ私なんて』みたいな卑屈な態度が一番のフラれる原因だった。しいて言うなら、男は顔の造形じゃなくて、キレイな笑顔を作る女を選んでる」(30歳/主婦)
男性は意外とよく見ています。いくら美人でも、口元が引きつっているようだとモテませんよね。性格のゆがみは笑顔によく出るようです。
●女の勘違い男性像 その4:男はハンター
「あの人が声かけてこないのは、私のことそれほど好きじゃないからなんだ、と思って諦めてたけど、こっちから押してみたらあっさり付き合えた。恋愛マニュアル本の『女から追うと男は逃げます』を真に受けて損した」(25歳/デザイナー)
女が熱烈なアプローチでコロッと落ちるのと一緒で、男もアプローチされたら嬉しくてクラッとするのです。
●女の勘違い男性像 その5:ウザい女は嫌われる
「ある男性が『女の子はウザいくらいがいい。だってそのほうが“あ〜オレ、女の子と付き合ってるぞ”って感じするじゃん』と言っていて妙に納得。ウザいことしたら嫌われちゃうかなって悩まないようになった」(29歳/アパレル)
たしかに従順な女性はモテますが、そればっかりではつまらないですよね。
男論、女論はただのネタ!
先入観ばかりで男性を見ていた若かりしころ。経験を積んだアラサーともなれば「男っていったって、いろいろタイプがあるんだから」と思えるようになりました。
それでもやっぱり男論、女論は気になってしまうのですが……おもしろい小話、程度にとらえておいて、あなたがいいと思える男性との一対一の恋愛を楽しむのが一番です。
Written by 餅月かおる
■アイツだけには負けたくない!? 男性が友達に感じていることとは
■彼の無意識にある意外な裏本性とは?
女には明かさない下心!卑劣なる「街コン荒らし」の手口
公開日:2013年6月13日
更新日:2018年12月27日