つい頑張り過ぎちゃう人、周囲に一人はいるはずです。
別に悪いことではないですが、頑張り過ぎて、大事なところでパフォーマンスが発揮できなくなるのは困りものですよね。
そこで12星座別についがんばりすぎちゃう人を診断し、ランキング形式にしてみました。
ランキング上位であれば、セーブするように心がけたほうが、良い結果を残せるかもしれません。
目次
第1位・天秤座(9/23-10/23)
天秤座は周囲からの期待以上に応えようとする星座であり、もっとも頑張り過ぎてしまう星座です。
人と人の間に入って調整役を担うことが多いのですが、それ以外なことでも期待されたり、自分で察したりして、ついはりきってしまいます。
その頑張りすぎが上手くいけばよいのですが、体調を壊すなどして、結果的に迷惑をかけてしまうことがあるため、注意が必要です。
第2位・獅子座(7/23-8/22)
獅子座は自分が倒れるまで、頑張り過ぎていることを理解できない星座であり、頑張りすぎちゃう星座だといえます。
自分のやりたいことであれば、損得勘定などはしないので、ひとりで頑張ります。そして、大抵の場合はそれができてしまいます。
頑張りすぎたわりに、見返りが少なく、結果的に損をするということがあるのです。
それでも、気にしないところが、獅子座らしいといえば、獅子座らしいのですが…。
第3位・乙女座(8/23-9/22)
誰かのために役立ち、そのことが評価されることを望むので、乙女座はつい頑張りすぎてしまう星座です。
やる限りは結果を出そうとするので、どうしても無理をしてしまいます。
能力的に高いので結果は出すのですが、そういう時に限って周囲からの評価があまりよくないなど、不満の残る形Ⅱなりがちです。
見返りを求めないほうが、上手くいく運命をもっています。
第4位・射手座(11/23-12/21)
射手座はエネルギーの塊であり、アグレッシブで頑張りすぎてしまう星座です。
自分の目標や目的と、頑張りすぎる理由が合致している場合も多いので、がんばりすぎることで不満に思うことはありません。
損得勘定を考えるより、目標や目的が果たせる方を重視します。
第5位・牡羊座(3/21-4/19)
牡羊座は自分が率先して動くタイプであり、頑張りすぎちゃう星座であることは間違いありません。
結果が大切だと思うので、自分が頑張ることに不満を感じることもないでしょう。
予定通りに行かない時のほうが、自分に苛立ったり、ストレスを溜め込んだりします。
第6位・牡牛座(4/20-5/20)
牡牛座は自分が頑張れるだけの体力も忍耐力も持っているので、頑張りすぎちゃう星座ではあります。
ただし、頑張った分の見返りはきっちり求めるタイプなので、タダ働きようなことは絶対にしません。
優秀なので、成果がでないということもないでしょう。
第7位・水瓶座(1/20-2/18)
水瓶座は目的を達成するためなら、頑張り過ぎることを躊躇わない星座です。
とはいえ計画的に物事を進めていくので、無理なスケジュール立てるようなことはないでしょう。
頑張ったら、頑張った分の結果を出せる、効率のよい頑張りができます。
第8位・双子座(5/21-6/21)
双子座は自分の実力を見せつけたいと思うので、頑張りすぎちゃう星座といえるでしょう。
サービス精神もありますし、頑張ることに疑問を持つことはありません。
自分ひとりが頑張るような状況は避ける傾向にあります。
第9位・蟹 座(6/22-7/22)
蟹座は自分だけ突出してなにかをしようとする星座ではないため、そこまで頑張りすぎることはありません。
やり方が上手なので、周囲もうまく巻き込んで物事を進めていきます。
第10位・蠍 座(10/24-11/22)
蠍座は頑張りすぎちゃう星座に見えますが、意外に冷静で不必要なことはしないでしょう。
状況に合わせて動くので、ある意味で冷静な星座といえるかもしれません。
第11位・魚 座(2/19-3/20)
魚座は自分ひとりだけがんばるような星座ではないため、頑張りすぎちゃう星座ではありません。
能力は高いので、結果は出します。
第12位・山羊座(12/22-1/19)
山羊座は自分だけが損をするような行動はしないため、頑張りすぎちゃう星座ではありません。
求められたことはこなしますので、職業的な考えの持ち主ではあります。
(ウイッカ/Writer)
■12星座別|周りに気を遣いすぎてしまうランキング
■12星座別|疲れの癒やし方
■12星座別|能天気な人ランキング!