合コンで「自分はいい感じだと思っていたのに、相手はそうでもなかった……」なんて勘違いをしたことはありませんか?
そんな女性のために、『しぐさから相手の本音を見抜く方法』をご紹介しましょう。
共通の趣味で盛り上がっていたはずが
A子の「いちばん好きな映画」という話に、しきりにうなずいているA男。
話が盛り上がってきたのか、A男の身振り手振りが大きくなり、今度、映画に行く約束をしました。
二人の関係はどのようになるのでしょうか?
その話題に興味がないことの表われです。「聞いているフリ」に近いでしょう。
自信がなく、現実味のない気持ちの表われです。
つまりA男は、A子の話に飽きてしまい、流れで適当に映画の話に乗ったものの、一緒に行く気は“ゼロ”ということです。
真剣にアドバイスをしたつもりが
「最近いい恋愛をしていない」という話題となったB男とB子。
B男が「オレの場合、女性に冷たいと言われてしまう」と悩みを話し始めました。彼が話をしている間はあごが上がっています。それに対して、B子が女性なりのアドバイスをし始めると、B男の目線は下向きになりがち。
B男はどんな心理なのでしょうか?
自分を偉く見せようとする気持ちが表われている
不満の気持ちが表われている
要するに、B男は相談するフリをしながら「オレはこんなところがあって〜」と得意面をしたいわけです。ただの自慢話なので「私はそんな男性ステキだと思う」と言ってもらいたいのです。
こういった男性へ真剣にアドバイスをして、不満をもたれないように気をつけましょう。
結婚観も分かり合える仲だと思ったら
将来の結婚観について語り合うC子とC男。
C子が「子どもの教育が大事だと思うのよ」と熱弁、C男はイスに深く腰掛けて腕組みをしながら「だよねぇ〜」と言ってくれました。そして最近薄くなり始めた髪が気になるのか、しきりになでつけています。
はたして、C子はC男の心を射止めることができたのでしょうか?
腕を組む
相手を拒絶しているというしぐさです。
自己表現欲求を押し殺しているしぐさです。たとえ髪の毛がなくても同じ。
これは残念ながら、「C子とは結婚したくないな」もしくは「席替えしたいな」と思われているということです。
このように無意識に出てしまう表情やしぐさは、言葉以上に、その人の本音を表しています。
そこから相手の真意を読み取る力が身に着けば、意中の彼の思いを理解できるようになるのです!
今回取り上げたしぐさをぜひ覚えて次の合コンに挑みましょう!
Written by ハラカナエ
■「この人自分に自信があるんだな」と思ったチャラ男の特徴とは?
■そろそろ合コン!いい出会いはありそう?
■一瞬にして場の空気が重くなる! 合コンでのナンセンスな質問5選
公開日:2013年3月11日
更新日:2018年11月20日
Photo by Zanastardust