仕事や部活帰りに、ちょっとコンビニでスイーツを買っていこう、と考える女子も多いでしょう。
でも、最近はどのコンビニも品ぞろえが多くて、どれを買おうか迷っちゃいますよね。
今回は、外れなしの激うまコンビニスイーツをご紹介します。
オススメのコンビニスイーツ①セブンイレブン「濃厚クリーミーフロマージュ」 税込み165円
まず、最初にオススメしたいのは、セブンイレブンの定番チーズケーキ「濃厚クリーミーフロマージュ」です。
名前の通り、めちゃめちゃ濃厚で、生クリームがたっぷり入ったタイプのチーズケーキです。ひとかけら分で満腹感を得られるので、食べすぎることもありません。このクオリティで税込み165円なんて! ケーキ屋さんで売られている500円のチーズケーキと同じくらい美味しいので得した気分になれる一品です。
オススメのコンビニスイーツ②ローソン「抹茶と小豆のマフィン」 税込み140円
次にオススメしたいのが、ローソンの新商品「抹茶と小豆のマフィン」です。
宇治抹茶を使用しており、濃くて若干苦みのある抹茶味が楽しめます。中には粒々感がしっかりと残った粒あんが入っていて、マフィンの上には北海道小豆がトッピングされています。抹茶味が濃厚なので、抹茶好きにはかなりオススメできます。
コンビニのマフィンってパサパサしているイメージだったのですが、このマフィンはほどよいしっとり感があり、安っぽさをまったく感じさせない味でした。
オススメのコンビニスイーツ③ファミリーマート「ふんわりしっとりチーズケーキ」 税込み290円
ふわふわ系チーズケーキが好きという方には、ファミリーマートの「ふんわりしっとりチーズケーキ」がオススメです。
デンマーク産のチーズをたっぷりと使用したチーズケーキなのですが、重たく感じないさっぱり感&しっとり感が絶妙なスイーツです。ちょっと大きめなので、二人でシェアしてもいいかもしれません。
オススメのコンビニスイーツ④ミニストップ「生チョコレートケーキ」 税込み280円
チョコレート好きにぜひ食べていただきたいのは、ミニストップの「生チョコレートケーキ」です。
チョコにたっぷり生クリームが練りこまれていて、とろけるチョコレートが味わえます。サイズは小さめなので、ダイエット中の方でも罪悪感をあまり感じず食べることができると思います。
コンビニスイーツのレベルは高い! 手軽&お手頃価格でいいことづくめ
今回は、オススメのコンビニスイーツをご紹介してきました。
「スイーツが大好きだけど、ケーキ屋さんで買ったら高い」「仕事帰りに手軽に買えるスイーツが食べたい」という方は、コンビニスイーツをチェックしてみましょう。
コンビニのスイーツは美味しくない、というのは昔のこと。今はクオリティの高いスイーツがどんどん開発されていっています。自分へのご褒美にぜひ。
(今来 今/ライター)
■キスでわかる彼の本気度
■片思い占い|今日、あの人との間に起きる嬉しい出来事
■趣味があるのは良いけれど…NGのめり込みボーダーラインって?