夜更かしすると、ついお菓子やカップラーメンに手が伸びてしまいますよね。
でも、これらの食品は体に悪いだけではなく、カロリーが高いので太ってしまいます。
どうせ食べるなら、体にやさしいヘルシーなものにしませんか?おすすめの夜食を紹介します。
体に負担の少ない低カロリーのものを<
豆腐のミニ丼
豆腐は水切りをして少しレンジで温める。
お茶碗に少しだけごはんを盛り、その上に豆腐を乗せて適当にざくざくと崩す。
最後に輪切りにしたねぎとかつお節を盛り、ぽん酢をかけて食べる。
※ごはんはあってもなくても、どちらでもお好みで!
豆腐はクセがないので、いろいろなトッピングで楽しんでください。
春雨ヌードル
普通のヌードルに比べてカロリーが格段に低い春雨。
お湯を注ぐだけのカップのものが売られているので、作り方も簡単です。
自炊のできない職場での残業用にいくつか買い置きしておくと便利ですよ。
スープを飲めば体が温まるし、熱いものは食べごたえがあるので、それなりに満足できます。
似た商品として、こんにゃくラーメンもおすすめです。
おでん
おでんの良いところは、低カロリーの食材ばかりで作ることができるところです。
かつお節でだしをとり、輪切りにした大根、三角形に切ったこんにゃく、はんぺんなどをぐつぐつと煮込みましょう。
湯気いっぱいのおでんは、心まであったかくなりますよ。冬場はコンビニで買ってもいいですね。
ミネストローネ
トマト缶を鍋にあけ、適当に崩して水とコンソメを加えます。
沸騰したら、小さめの角切りにしたじゃがいもやにんじん、玉ねぎを加え、やわらかくなるまで煮込みます。
※トマトは、ダイエット食品として優秀な野菜です。
「夜トマトダイエット」が人気ですが、多くのビタミンやミネラルを含むトマトは、カロリーの代謝機能を高める成長ホルモンを活発にさせる力があるのです。
しかも、小腸から吸収された6〜8時間後には肌細胞に届き、紫外線を防止してくれるというのですから、夜食にはぴったりですね。
おからクッキー
どうしても甘いものが食べたくなったら、チョコレートやケーキよりクッキーを選びましょう。
それも、砂糖を極力少なくして、ヘルシー食品の代表格・おからを練りこんで作るクッキーです。
ブラックコーヒーと一緒に食べれば、眠気覚ましにもなって一石二鳥。
食物繊維やカルシウムも摂ることができますよ。
体によくないとは分かっていても、夜遅くまで起きていればどうしてもお腹がすいてしまいますよね。
特に残業のときは空腹で頭が働かないのも困るので、体に負担の少ない低カロリーのものを食べるようにしましょう。
逆に食べないほうが良いのは、油や砂糖をたっぷり使ったものです。
就寝モードに入っている内臓に負担をかけ、活性酸素を増やし、しかも脂肪に変わりやすいという三重苦。なにも良いことはありません。
●怖いけど知っておきたい、進行性乳がんについて
●けっこう目立つから気になる! 虫刺されをケアする方法/a>
●小顔に見える裏ワザ公開!可愛いあの子にはあんな秘密が
●恵まれたルックスに甘えない! 本物の美人が実行していること