皆さまこんにちは。心理占いカウンセラーの澪です。
インテリア家具は、どんな家にも合うように茶色やグレー、白といったシンプルな色の物が多いですよね。
奇抜な色の物を出しても、一部の人にしか刺さらずに在庫として残ってしまうので、大量生産するのには向いていないからです。
しかし、家のインテリアがシンプルな色だけになってしまうと、運気が停滞してしまいます。
そこで今回は「家に運気を呼び込むラッキーカラー風水」についてお伝えしていきます。
風水は、4千年前に中国で発祥した「気」に注目した環境学です。
人間が持つ気の流れを整えることで運気を上げることができると言われているのです。
(1)玄関には華やかさをプラス
風水において玄関は、よい運気を呼び込む大切な場所です。
清潔にしておくことがまずは大事ですが、カラーを取り入れるなら玄関をパッと明るくするようなカラーがおすすめです。
赤やピンクなど暖色が入った色で大きな花柄や水玉など柄があるものでも良いでしょう。
派手すぎるのは好きじゃない、という人は明るい緑やベージュなどの色もおすすめです。
黒や青といった色は、玄関を暗く見せてしまうので避けたほうがよいでしょう。
(2)リビングには可愛らしさをプラス
カラー風水で、恋愛運をアップさせるのがピンクやオレンジです。
おすすめなのが、カーテンの色を変えることです。
カーテンは、部屋の中でとても大きい面積を占めるものですよね。
そのためカーテンの色で部屋の様子はガラッと変わります。
ピンクやオレンジの部屋で過ごしていると、女性らしい魅力が増すとも言われていて美容運もアップさせます。
(3)トイレには明るさをプラス
トイレは、金運や健康運を左右する場所と言われています。
運気の良いトイレは、明るくて清潔感があることが特徴です。
そのため、照明はできるだけ明るいものにしましょう。
また、トイレのインテリアに使うトイレマットやカバーには暗い色はさけてパステルカラーなどの明るい色を使うようにしましょう。
特にイエローやラベンダーはカラーの要素からも金運や健康運をあげてくれるのでおすすめです。
また、トイレの壁は白が多く、汚れが目立ってしまう色ですよね。
ホコリや汚れの色である黒は邪気をためてしまうので、汚れていたらすぐに掃除するように心がけましょう。
(4)寝室には癒しをプラス
寝室は、できるだけリラックスできるような色を使ったほうが良いでしょう。
青や緑は心を落ち着ける効果があるので、おすすめです。
また、シーツには白を取り入れると運気が上がります。
白は汚れが目立ってしまいますが、汚れがわかるほうが良いのです。
寝ている間は浄化の時間とされていて、体についた邪気をしっかりと浄化するためにも、できるだけ清潔な寝具を使ってほしいからです。
おわりに
いかがでしたか?家に運気を呼び込むラッキーカラー風水について紹介していきました。
ちょっとした工夫で風水の気を変えることができるんです。
今よりも運気を上げたいと思ったらさっそく行動してみてくださいね。
(澪/ライター)
■知らずにやってるNG風水◇ちょっとしたところを変えるだけで運気UPが見込めるポイントとは?
■風水的|プチ鬱になったときのテンションのあげ方
■持ち歩き風水|いつも肌身離さず持ち歩くといい小物とは?