皆さまこんにちは。
心理占いカウンセラーの澪です。
年度も変わったので、自分の席をもらったり、席が移動したなんて人もいるのではないでしょうか。
この機会に、仕事運がアップする風水を取り入れてみるのはどうでしょうか。
そこで今回は「仕事運アップ!オフィスでできる開運風水」を紹介していきます。
風水は、4千年前に中国で発祥した「気」に注目した環境学です。
人間が持つ気の流れを整えることで運気を上げることができると言われているのです。
(1)作業する机の上を整頓する
仕事をする机が書類や文房具などでごちゃごちゃになっていると、運気の通しを悪くしてしまい、運気のダウンにつながります。
すぐ使うものでも、使った物はすぐに元に戻すことを心がけ、机の上は常にパソコンやメモ帳などの必要なものだけにとどめましょう。
また、パソコンや机の上に古い付箋などを張りっぱなしにしておくのも、運気を下げてしまいます。
使い終わった付箋は、すぐに捨てるようにしましょう。
付箋に書いたことで忘れたくないことは、メモ帳に書いておくのが良いでしょう。
(2)仕事運アップのカラーを取り入れる
風水で仕事運を上げるのは「木」の気です。
「木」の気は青や緑の色かた取り入れられると言われています。
普段使う手帳やペンケースなどなどに青や緑の色を入れると仕事運が上がります。
また、パソコンのデスクトップを、美しい青い海や、いきいきとした緑の植物にすることもおあすすめです。
(3)シルバー素材のペンを使う
シルバーは、ヒーリング効果が高い金属で風水においても、心を落ち着ける効果があると言われています。
また、集中力を高める効果もあり仕事運アップにもつながります。
シルバーと言えばアクセサリーで取り入れることができますが、アクセサリーを付けることができない職場もありますよね。
そこでおすすめなのが、シルバー素材のペンです。
少し値段は張るかもしれませんが、シルバー素材のペンを使うことで、開運につながるはずです。
(4)木製のペン立てを使う
仕事運アップにかかせないのは「木」の気とお伝えしましたが、やはり植物からの木のパワーは仕事運アップにかかせないものです。
しかし、意外と「植物を置く」というのはハードルが高いですよね。
生きている植物を置くと、かすかですが土の匂いもするので隣の人に迷惑をかけてしまうかもしれません。
そこで、どうしても植物がおけないという人は、木製のアイテムを置くと植物を置くのと同じくらいの効果を得ることができます。
できれば、大き目なアイテムが良いのですが、とくにおすすめなのがペン立てです。
ペン立ては、机の上のアイテムの中でも大きくても不便ではないですよね。
おわりに
いかがでしたか?
仕事運アップ!オフィスでできる開運風水について紹介していきました。
ちょっとした工夫で風水の気を変えることができるんです。
今よりも運気を上げたいと思ったらさっそく行動してみてくださいね。
(澪/ライター)
■風水|家に運気を呼び込むには?ラッキーカラー編
■風水|何をやってもうまくいかない……運気が下がっているときに見直してほしいこと
■金運アップ! お部屋ですぐにできるプチ風水