太川陽介さんとマンガ家の蛭子能収さんが出演する「ローカル路線バスの旅」が人気です。しっかり者の太川さんと女性ゲスト、そして、その2人にのんびりマイペースについていく蛭子さんの対比がなんともおもしろく、癖になってしまう人が続出しているのです。のんびりした雰囲気も味があってすてきですよね。今回は、路線バスの旅の魅力についてまとめてみました!
自分のペースでのんびり
■地元の人と触れ合うことができる
路線バスの旅の魅力は、なんといっても地元の人と触れ合えること。新幹線や飛行機ではこうはいきません。バスを待っている間に周辺にあるお店をのぞいたり、停留所まで歩きながら出会った人におすすめの観光スポットを教えてもらったりと、路線バスの旅ならではのフットワークの軽さで交流を深めることができます。
■自分のペースで行動することができる
乗り物の指定席を取ってしまうと、その時間までに必ず乗車せねばならず行動を制限されます。一応、乗り遅れた場合は自由席の乗車券として使えるなどの措置を取ってくれることもありますが、せっかく取った指定席分のお金は無駄にしたくないですよね。
その点、路線バスの旅は自由です。最終さえ逃がさなければ、どのバスに乗ってもいいのですから思う存分観光を楽しむことができます。予定変更も思いのまま。
■運転手さんのキャラを楽しめる
のんびりした雰囲気の路線バスは、運転手さんのキャラも楽しみのひとつ。お年寄りや、小さな子供にユニークな話術で注意を促したり、時にはバスガイド顔負けのアナウンスで客を楽しませてくれたりします。
最も、ほとんどの運転手さんは必要なこと以外はあまりしゃべりませんが、もし旅の思い出になるようなキャラの運転手さんに出会えたらラッキーですね。
■こまめに乗り降りができる
停留所の多い路線バスは、数分〜数十分の間隔で停まります。ですから、バスに乗ってから急にトイレに行きたくなったとしても安心だし、外の風景を眺めていて「あ、あそこに寄ってみたい」と思えば次の停留所で降りて少し歩けばいいわけです。目的地を決めずに旅をしてみるのもおもしろそうですね。
■健康に役立つ
マイカーで移動したときと比べて、バスを使った旅は消費するカロリーが高くなります。そのため、意識してバスを利用するようにすれば、旅をしながら健康的にダイエットすることができるのです。これは女子にはうれしいメリットですね。
いつもはちゅうちょして素通りしてしまう甘味処も、バスの旅なら気楽に寄ることができるかも?
■会話が弾む
路線バス特有ののんびりムードに気持ちがリラックスして、女子同士の会話も弾みます。ピリピリしがちな日常生活の疲れを癒やすには最適な乗り物かもしれません。時には同じバスに乗り合わせた人と談笑したりして、心がポッと温かくなる経験ができるかも?
路線バスの魅力は、自分のペースでのんびりとした旅ができること。特に目的地を決めておかなくても、ピンときた場所で降りてブラブラ散策するのも楽しいものです。思わぬ発見に、一生忘れられない思い出が作れるかもしれませんよ。
関連コラム
●出会いが少ない職場でも恋人はできる?もう一つの運命を探す方法
●婚活、復縁、恋愛の悩みを解決する成功の法則とは?
●気になる彼への恋は成就…意中の彼を射止めた方法とは?
●出会いが少ない職場でも恋人はできる?もう一つの運命を探す方法
●恋愛を諦めていたキャリア女性が「運命の彼」に出会った裏ワザ
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by ecowa