しょこたんこと中川翔子(28)の新曲「続 混沌」が6月5日にリリースされます。
発売前から話題を呼んだ裸体に黒いリボンを巻き付けた「黒リボンミイラ」の画像は、音楽ニュース配信サイト、ナタリーのアクセスランキングで1位を獲得したほど。
しょこたんといえば“オタクキャラ”のイメージが強すぎて別次元の住人だと思っている人も多いのでは?
しかし、同世代であるアラサー女子たちが彼女の生き様から学ぶことがあるような気がしてならない筆者。
彼女の生み出してきた伝説から、アラサーが学ぶべきポイントを探ってみたいと思います。
しょこたんが生み出した数々の貪欲伝説
●その1:ブログだって貪欲更新!
2009年7月にエキサイトブログからアメーバブログに移籍した「しょこたんぶろぐ」は、その日のうちに「殿堂入り」に!
月間500万アクセス、累計15億アクセスを超える実績の裏には、1日に最高231回もブログを更新したファンへのサービス精神が隠れています。
何事にも貪欲に取り組む姿勢が彼女を現在の成功へ導いたのです。
●その2:本気でプロの漫画家を目指す!
過去に放送された深夜番組「考えるヒトコマ」(フジテレビ)に出演した際、本気で漫画家を目指していたしょこたんは「楳図かずお風」、「鳥山明風」など有名漫画家の画風を使い分けたイラストを披露。
ダウンタウンの2人を笑わせるほどの腕前を見せつけました。
その作画能力やセンスを買われてか、松尾スズキ監修の季刊紙『hon-nin』(太田出版)で、漫画家デビューまで果たしてしまったのです。
●その3:ラブコールは大胆に!
一体、何人の大ファンなんだ!? と突っ込みたくなるくらい「××さまの大ファン」「××さまは神」と各界の著名人への貪欲アピールをし続けるしょこたん。
その結果、2008年の「HEY! HEY! HEY!」(フジテレビ)で、とうとう神である松田聖子との共演を果たすことができたのです。
●その4:苦手な料理を貪欲に克服!
2005年8月に出演した料理番組「愛のエプロン」(テレビ朝日)では、審査員を絶望させるほど料理が下手だったしょこたん。
それ以来ブログで「貪欲ッキング」と称し、苦手な料理の克服に励んできました。
その甲斐あって、最近のブログでも週に1、2回は手料理の画像をアップしています。
●その5:戦隊ヒロインに4度敗れる!
戦隊シリーズもの好きのしょこたんは、芸能界入りしてからも戦隊ヒロインのオーディションに4回ほど挑戦し、落選したことを明かしています。
落ちたとしても、やりたいことを追求し、挑戦し続けようとするパワーに脱帽です。
●その6:映画監督に挑戦!
小説家、筒井康隆のファンであることをかねてから公言していたしょこたん。
2010年、『七瀬ふたたび』(新潮文庫)が映画化された際、本編前に上映される10分間の「七瀬ふたたびプロローグ」の監督としてしょこたんに白羽の矢が!
こうして大ファンである監督作品で初メガホンをとったしょこたん。その度胸には脱帽です!
個性の塊、しょこたんに学ぼう
大人になると、当たり障りないことが美徳とされる風潮があります。そのためファッションも発言も全てにおいて無個性になってはいないでしょうか。
誰かにとって「この子じゃなきゃ」という決め手になる個性を発することは、恋活にとっても大切です。
しょこたんの貪欲エピソードを読んで「一生懸命生きてるか? 自分!」と自身に改めて問いかけたくなった、著者でした。
関連コラム
●肌が荒れてる女に興味ナシが男の本音!美肌クレンジングのススメ
●ハリと潤いを補給!憧れのモテ肌を手に入れる方法
●ももちと呼ぶのもおこがましい!嗣永プロに学ぶデキる女の働き術
●水原、本仮屋…スーパー美人姉妹タレント活躍中!何人知ってる?
Written by かぎあな
Photo by 続 混沌/中川翔子/ソニー・ミュージックレコーズ