知り合ったばかりの人や気になっている人が、恋愛対象になるかならないかは、どこを見たら良いのでしょうか?
初対面の人にこんな質問をしておけば、相手の人となりや脈があるかどうかが大体わかります。聞いておくべき質問リストをまとめてみました。
恋愛をしたいと思っているかどうか
初対面で会ったときに、もし会話が弾んだら、それとなく恋愛関係に発展しそうかどうかを話の中に盛り込んでみましょう。
例えば「〇〇さんってモテそうですよね」と伝えることによって、相手が今恋愛をしたいと思っているかどうかが分かります。その話に乗ってきたら恋愛に興味があるということで、あまり興味がなさそうなら、今は恋愛をしたくないか、あなたとは恋愛をしたくない証拠です。
また仕事が忙しい人には「そんなに忙しかったら、いつデートするんですか?」と聞いてみましょう。
恋愛をしたい人なら、デートできる曜日や時間などを教えてくれるかもしれませんが、今恋愛モードでない場合には「今は仕事が忙しいから、あまり恋愛はしたくないと思っているんだ」と答えるでしょう。恋愛に興味がない相手とデートをしても仲が深まる可能性は低く、脈もないので避けましょう。
現在恋人はいるか
「いいな」と好感を持った相手に恋人がいるのか、結婚をしているか、子供がいるのかなどの質問は早めにしておきましょう。結婚指輪をしていなくても結婚している人もいますし、恋人がいないように匂わせて出会いの場に訪れている既婚者もいます。
ストレートに聞いてみることによって、本当のことを教えてくれるでしょう。もし恋人がいるのに、出会いの場に参加している場合には、「今日、出会いの場に来ていることを恋人は知っているんですか?」と聞いてみましょう。その質問の反応によって、恋人とうまくいってるかどうかも分かります。
もし結婚しているのに出会いの場に来ている場合には、パートナーとうまくいっていないのではなく、遊びの相手を探しているだけの場合もあります。不倫に発展する可能性もあるので、そういった相手も避けておきましょう。
結婚願望はあるか
結婚適齢期なのに結婚していない場合には、結婚歴があるかどうかや、結婚願望があるかどうかを聞いてみましょう。
結婚願望がない人もいますし、その理由も尋ねてみましょう。
最近は結婚適齢期を過ぎても結婚してない人が割といるので、願望があるかどうかもしっかり確認しておくと、後々恋愛関係に発展したとしても、何を目的に付き合っているかということが明確になります。
しっかり聞いておこう
以上のような質問を聞いておくことによって、初対面の人との貴重な時間を無駄にすることは減っていくでしょう。恋愛関係に発展するかどうかは、初対面の時に大体が決まっています。相手が自分に好感を持ってくれているかどうかは質問にどれだけ真剣に答えてくれるかによってもわかるでしょう。
相手の人となりを知った後に、「もっと知りたい」と思うか「私には合わないな」と気持ちが冷めてしまうのかによっても、今後の関係性はなんとなく想像できますよね。初対面の人にしっかり聞いておきましょう。
(番長みるく/ライター)
■まずはカバンをチェックせよ! 初対面の男性の性格を一瞬で知る方法
■合コン、婚活パーティー…初対面の男性との会話が盛り上がる秘訣
■初対面で「いいかも」と思った男性へのアプローチ方法