ひと昔前までは、ネットを通じて知らない人と会うのは危険と言われていました。
しかし、最近では3人に1人がマッチングアプリで異性と会ったことがあると言われるくらい、マッチングアプリが普及しています。
でも、普及しているからといって安全になったわけではありません。「体目的」「不倫目的」など、真剣な恋愛ではなくマッチングアプリを通じて遊んでやろうと思う人も多いのです。
そこで今回は「マッチングアプリで出会った男性が信用に足りる人かチェックするポイント」を紹介していきます。
人の多い場所で会ってくれるか
マッチングアプリで何度か会話したとしても、お互い初めて会う人同士ですよね。女性はとくに、知らない男性と二人で会うとなると不安になってしまう人が多いでしょう。
女性のことを考えることができる男性なら、いきなり二人っきりになる密室に誘うのではなく、人がほどほどにいるおしゃれなカフェやレストランなどに連れれ行ってくれるはずです。
いきなり、カラオケや個室居酒屋などに誘う人は少し信用できない可能性があります。
マッチングアプリを何個もやってない
相手の男性にあったら、自分たちが出会ったアプリのほかにも、アプリをやっているかを聞いてみてください。
何個もいろいろなマッチングアプリをやっているという人は、会う女性も複数掛け持ちするような誠実性のない男性の可能性が高いです。
真剣に出会いを求めている人なら、1つのアプリで相手を選ぼうとするでしょう。
スマホばかりきにしていない
話しをしている最中にスマホばかり見ている男性は、信用ならない男性でしょう。
初めて会った相手との話し中にスマホばかり見ているなんてとても失礼な行為です。男性が、自分に対して誠実な気持ちで接していないと思っていいでしょう。
真剣に恋人を探している人は、少しでも相手に気に入られようと気をつかってくれるはずです。失礼な態度をする人は、遊び目的の男性に多い行動です。
ボディータッチしてこない
遊び目的の男性は、少しでも早く相手と大人の関係になりたいと思っているので、隙があれば「かわいいね~」と言いながら頭を触ってきたり「キレイな手だね」と言って手を握ってきたりなどボディータッチをしようとします。
逆に、真剣に恋人を探している男性は相手の女性との距離感をちゃんと考えた行動をとってくれるはずです。
体の関係から始まる恋は、真剣な恋とは言いませんからね。
おわりに
いかがでしたか? マッチングアプリで出会った男性が信用に足りる人かチェックするポイントを紹介しました。
自分に合いそうな異性がいきなり現れるなんてことは、日常生活の中でほぼあり得ないことですよね。それを叶えてくれるのがマッチングアプリです。
出会いを本当に必要としている人からしたら、願ってもないサービスです。それを悪用する人が増えているのが問題ですよね。
くだらない男性にひっかからないように、今回あげたポイントをぜひチェックしてみてくださいね。
(澪/ライター)
■マッチングアプリで知り合いを発見!面白エピソード
■知り合いとマッチング…?マッチングアプリの珍エピソード5選
■マッチングアプリをできるだけ安全に使うための3つの掟