ある日突然、運命の人に偶然出会うなんてシチュエーションに憧れを抱いている人もいるかもしれません。
それ自体は悪いことではありませんが、注意しておいたほうがいい点もいくつかあるでしょう。
そこで今回は、「偶然の出会い」に憧れるのは間違いかどうかについて紹介します。
「出会いたい」気持ちがあるのは大事
「偶然の出会い自体はなかなかないかもしれないですけど、“出会いたい”という恋愛モードになること自体は、すごく重要だと思いますね」(20代・女性・販売)
恋愛をするためには、まずは「恋がしたい」とか「恋人がほしい」といった思いを持つことが大事。
だからこそ、偶然の出会いに憧れるというのも、恋に対して前向きになっている状態ではあるでしょう。
偶然であれ何であれ、出会いを求めるのは、現状を変える大きな一歩にはなりますよ。
すぐに「気を許さない」
「運命的な出会いをしたと思って喜んでいたけど、結局は遊び人の男に捕まっただけだったことがある。あれは今でも悔やんでも悔やみきれません」(30代・女性・営業)
運命の出会い出会いに憧れるのは間違いなどではないですが、きちんと見極めることを忘れてはいけません。
運命かもと思うような男性に出会えたとしても、勢いだけで深入りしてしまうのはさすがに危険。
すぐに気を許すと後悔する羽目にもなりかねないので、冷静な目は常に持っておいてくださいね。
「待っているだけ」ではダメ
「いつかどこかで突然バッタリと素敵な男性に出会うと思い続けて早数年です。やっぱりそう思っているだけじゃダメですよね…」(30代・女性・WEBディレクター)
「いつか白馬の王子様が現れる」とか「いつか素敵な出会いが訪れる」などと、心の片隅で思っている女性は少なくないかもしれません。
だからといって、本当にずっとただ待っているだけでいると、時間ばかりが過ぎていってしまう危険性も大。
自分からも多少は動き出さないと、何も状況は変わらないので、ひたすら待ち続けるのは避けるようにしてくださいね。
「理想」を抱きすぎない
「ただでさえ理想が異常に高いのに、さらに運命的な出会いまで求めるとなると、もうそんなの不可能な気がします。でも、本気でそういう考えを持っている子もいますね」(20代・女性・飲食)
理想を高くすればするほど、自分の求める相手にめぐり会える確率はどうしても低くなってしまうもの。
そうなると、いくら出会いがあったとしても、それを恋愛へと進展させるのは難しくなるでしょう。
あれもこれもではなく、まずはこれだけは譲れないという部分をいくつか絞るという形にしてみるといいですよ。
さいごに
“偶然の出会い”は誰にでも起こり得るチャンスがあると言えるでしょう。だからこそ、そのチャンスにめぐり会えるように、自ら行動を起こすことも大切ですよ。
(山田周平/ライター)
■恋愛における出会いの第一印象で信じていいのはどこ?
■【12星座別】運命の人との出会いを引き寄せる方法
■出会いから恋愛に発展させる人がしていることとは?