婚活真っ只中の筆者は、週末になると友人とともにカップリングパーティーに参加しています。しかし、当日はカップルになれたとしても、実際に付き合うどころか、一度もデートすることもなく自然消滅するパターンが異常に多い現実に直面。
そこで、婚活パーティーに来る男どもの呆れる行動をご紹介します。婚活の厳しさをご堪能ください。
呆れるほどデートできない男の特徴
「そんなんじゃデートできないよ!」と思ってしまう男たちを、婚活中の女性たちが一刀両断!
●その1:アドレス交換ができない男
パーティーでカップルになれた男性と、パーティー後にアドレス交換をするのですが、「あれ? 赤外線通信ってどうやってするんだっけ? あれ、あれ……」と、なんともダサい。
黙ったままず〜っと携帯をいじってないで、紙に書いて渡すとか頭を使えよ! なんでこんな奴とカップルになっちゃったんだろうと、早くも後悔モード。
(26歳/アパレル販売)
●その2:即帰ってしまう男
せっかくカップルになれたのに、会場の外で「じゃあ、アドレス交換します?」と言われて、交換したら「じゃ〜また」と、立ち話5分で終了。
ふつうカップルになったら、カフェとか入っていろいろ話をしたりするんじゃないの? 仕事先に来る営業マンのほうが、よっぽど親近感があるよ。
(29歳/会社事務員)
●その3:連絡がない男
向こうから声をかけてくれて、アドレス交換をしたにもかかわらず連絡がない……。何のために交換したのか、これからどうしたいのか意味不明な行動。
と思ってたら10日後ぐらいに突然『今から、食事にでも行きませんか?』と言われても、行くわけないだろう!
(32歳/派遣社員)
●その4:デートの段取りができない男
「では、食事にでも」と言うものの、「いつにする?」「どこに行く?」とこっちに丸投げなメールが来るばかりで話がまったく進まない。
こっちから時間と場所を決めてあげないと一生会えないんじゃないかと思う、行動力のない男ばかりでうんざり。でも、自分からリードしてまで会いたいと思う魅力がないので結局放置!
(30歳/ネイリスト)
●その5:話が通じない男
パーティー中、積極的に話かけてくれるのはうれしいけど、ぜんっぜん私の話なんか聞いてない。質問に答えて「休日は趣味のサークルに通っています」って言ったのに、この話はちっとも広げようとしないで「出身はどこ?」だって。
話も続かないし、言ったことが通じない男が多すぎ。恋愛ゲームのやりすぎで、現実で会話する能力が衰えちゃったんじゃないの?
(34歳/公務員)
「自分からは動きたくない」という男たち
婚活パーティーには本当に、こんな「ないないづくしの男たち」がわんさかいます。
最後に、彼らから貴重な意見が聞けました。
「恋愛が苦手なので婚活パーティーに行けばどうにかなると思ったのに、どうにもならないものなんですね……」「女性とアドレス交換しても、その後の誘いがなく、食事にも行けずに終わるんです。あれって絶対サクラですよね」となんともイタい感じに……。
そう、いまどきの婚活男は「自分からどうにかしないと始まらない!」という考えがない男たちの集合体なのでした。
婚活女性の氷河期は、まだまだ続くようです。トホホ。
◆間違った頑張りしてませんか?
独りで頑張りすぎが裏目に?男受けが悪い「甘えべた女」の特徴
関連コラム
●男から嫌われる「なんだか偉そうな女」の特徴
●ビジネスシーンで使えるスラムダンク名言
●彼氏と男友達の両方とも上手にキープする方法
●「ランジェリー」はオンナ力を喚起してくれる存在
●男の失敗セックス4選
おすすめ特集コラム
●月間Bestコラム10選
●「漫画」はモテ人生の教科書!漫画に学ぶ“モテモテ道”
●自分を売り込むプロ=芸能人に学べ!「恋愛の極意」7選
●女性の体は宇宙のように神秘的で奥深い!6選
●サボリ女子のホメられBodyの作り方
Written by ハラカナエ
Photo by jonathanschertzer