デート中に彼氏がスマホばかり見ているとイライラするし、「デートがつまらない」と言われているみたいで、なんだか虚しくなってしまいますよね。
でも、なぜ彼氏はスマホを見ているのでしょうか? スマホを見るには必ず理由があるはず。
そこで今回は、デート中にスマホを見ている彼氏の「理由別」対処法をご紹介したいと思います。
1.仕事を気にしている場合
たとえお休みの日であっても、仕事によっては緊急の連絡が入ってくるかもしれないし、大切なメールがいつ送られてくるかわかりません。
仕事ができる人はレスポンスが早く、相手の連絡をいち早く受け取ろうとする姿勢が習慣づいているものなので、デートだからといって気持ちをそう簡単にOFFにすることができないんですよね。つまり、真面目な人。
あなたの彼氏が仕事を気にしてスマホチェックをしている場合は、彼氏にスマホを見ることをやめてもらうよりも、スマホを見るタイミングをあなたから彼氏につくってあげてみてください。
「仕事の連絡入ってない? 大丈夫?」と、あなたが定期的に聞いてあげれば彼氏も安心できるし、何より彼氏がスマホを見る時間をあなたが決められるぶん、あなたの気持ちも少し楽になるはずです。
2.ゲームをしている場合
彼氏がゲームをしている場合の対処法は2つ。「やめさせる」か、開き直ってあなたも「一緒にゲーム」をするかそのどちらかです。
やめさせる場合は、無理やりゲームアプリを削除したり、きつい言葉で注意するのはやめてあげください。だいたい、彼氏はキレます。
しつこく話しかけたりしてもほとんど効き目はないと思うので、静かに「寂しい」と言って甘えてみてください。彼氏は目的をもってスマホを見ているので、スマホを見てほしくない理由をしっかりと伝えることで、大抵の男性はやめてくれるはず。
それでも全く効き目がないくらいゲームに熱中しているようなら、開き直ってあなたも一緒にゲームをしちゃいましょう! ゲームを通して2人の新しい絆がうまれるかもしれません。
3.ただの「クセ」
ただのクセでスマホをいじっている場合は即刻やめさせましょう!
彼氏がクセでスマホを見ている場合、スマホを見ている明確な理由はないのであなたがスマホを見てほしくない理由を伝えたとしてもあまり効果はありません。
手をつないで手を無理やり塞いでしまったり、スマホを預かってしまうのも一つの手。この場合、ハッキリと強めに「スマホを見るのはやめて!」と言ったとしても大丈夫! 彼氏はなんの目的もなくスマホを見ているので、おそらく言い訳はしてこないはずです。
「クセ」なので、彼氏に悪気があるわけではありません。少し時間はかかるかもしれませんがあなたがじょうずに彼氏にスマホを見ない「クセ」をつけてあげてくださいね。
まとめ
いかがでしたか? 彼氏がスマホを見るのはいくつかの理由があります。まずは彼氏がスマホを見ている理由を知って、理由にあった対処法を試してみてくださいね。
スマホを見ているからといって、あなたとの関係に飽きてしまったわけでも、浮気をしているわけではありません。(浮気ならもっとコソコソやります)
きっと、彼氏はあなたとの関係に安心しているだけ。でもそれじゃやっぱり寂しいし、「スマホより私を見てほしい」というあなたの素直な気持ちを伝えてくださいね。
(遠矢 晶子/ライター)
■興味が薄れた? スマホばかり見る彼氏の理由
■浮気された女子に聞いた!「浮気男のスマホの使い方」とは?
■スマホを手元に置くと彼氏への関心が薄れることが判明!