気になっていた彼と初めてのデート。10代20代ならかわいい格好も許されるけれど、アラサーとなるとそれでは微妙な場合もあります。
無難に好感度を上げる
もちろん相手の好みや自分のこだわりなど、正解などありませんけれど、できるならこれは避けた方が無難、という服装をご紹介します。なにを着たらいいのか迷った時の参考にしてください。
まず、言うまでもないことですが、清潔感は何よりも大事です。その上で言うならば、限定された好みの人が多そうな服装は避けたほうが無難です。派手なプリントのワンピースや、ジャンルで言えばゴスロリなどもそうですね。また、初めてのデートなので、あまりにも露出の多い服装も避けたほうが無難です。本当はそんなことないのに、最初が露出過多だったために、性的に奔放なのかと先入観を与えてしまうなんてことも。なんだかんだ言っても男性は保守的なのです。ハジケた趣味の服装は、女同士相手のイベントか、もっと仲良くなった場合にとっておきましょう。
そして、アラサーの年代ではとくに避けて欲しいのが、子供っぽい服装です。サロペットなどは、普段はかわいいのですが、アラサーがデートに着ていくには子供っぽいと思われるようです。同じようにカジュアルすぎる格好も、がっかりさせることが。それだけではありません。気合を入れてくれないのは、本気じゃないからかと勘ぐる男性もいるので難しいところです
ではどんな服装がベストでしょうか。先にも述べたとおり男性は保守的なもの。アラサーにもそれを求めると思って間違いないでしょう。そこで、どんな男性もそれなりに好んでくれる、コンサバティブな格好をベースに、自分らしさをプラスしましょう。足の綺麗な人ならタイトスカートを履く、デコルテに自信のある人は、カシュクールなどをプラスするなどアピールポイントを決めてコーディネイトしてみましょう。ただ、アピールするところはひとつだけ。ふたつもみっつもとなると散漫な印象になって、結局は平凡に思われます。
何回か会うことを繰り返していくうちに、いろんな面を見せるのも悪くありません。でも、最初は無難に好感度を上げることを目指しましょう。最大公約数の格好はつまらないかもしれませんが、あまりにも奇抜すぎる格好だと会話よりも服装に目がいってしまって話が弾まないかもしれませんよ。
関連コラム
● 「妻と別れてでも付き合いたい」と思う女性に男性が見せる素顔
●1年以内に結婚したい女性必見!今年、結婚を決めた女のスゴ技
●【彼氏いない歴5年】アラサー女子が突然結婚できた理由とは?
●プエラリアでダイエットとバストアップを同時に達成する方法
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by danielmviero.com