元風俗嬢の天照メイです!
「結婚はゴールではなくスタートである」そんな言葉をよく耳にします。
あんなに大好きだったのに結婚生活が始まると夫の嫌な部分もたくさん見るようになり、日常生活を送るだけでも葛藤が――。
結婚生活は、山あり谷ありは当然のこと。
結局のところ、死ぬまで一緒に居ようと決めた伴侶なのですから、なんだかんだでお互い支え合っていることに気がつきます。
しかし結婚後、夫の態度が激変しモラハラが酷くなってしまうケースも。
モラハラされていても「自分が悪いのかもしれない」と我慢している奥様もいるほどです。
そこで今回は、これを言われたらキレて良し!モラハラ夫のダメ出しをご紹介しましょう。
「これって私が悪いのかな〜」とモヤモヤしているなら、この記事を参考に一度キレてみて!
些細な失敗で「役立たず」「ダメ人間」扱い
ちょっとしたミスで人格否定するようにダメ出ししてくるならキレてOK!
「そういうアンタは完璧なの?」と言ってやりましょう。
「どこがダメなんだよ?」と聞かれたらこっちのもの。
「靴下は脱ぎっぱなし、家事は何もできない、妻の良いところを褒めることもできないクソ旦那じゃない」と日頃から溜めている些細なミスやだらしないところも一つ残らず細かく言って教えてあげてください。
ことあるごとに学歴や会社を見下す
自分より劣っている部分を見つけては他人を卑下するモラハラタイプは、学歴や勤めている会社を見下すことも。
「これだから高卒は」「中小企業勤めごときが」など言われたらキレちゃいましょう!
「高学歴でも非人道的な発言をする人は、どうなのでしょう?学歴に傷がつきませんか?」とでも言い返しておきましょう。
育児と家事を馬鹿にする
育児と家事というハードワークを馬鹿にされると腹が立ちますよね。
「家事しかしてないくせに!」と言われたら「仕事しかしてないくせに!」と言ってやりましょう。
確かにお給料は発生しませんが、生きる上で重要な役割です。
子育てに関しては、どうしても女性の比率が多くなり疲れを感じながらも家事をこなすのは大変なことです。
また家事に関しても夫ができないことは全て妻任せです。
夫は助けられているはずなのに感謝が感じられないのも腹ただしいです。
無言のダメ出し
無視することもモラハラになるのをご存知でしたか?
妻が大変そうにしているのに夫は無関心で見て見ぬふり。
暴言を吐かれるのもストレスになりますが、無視されるのも状況によってはかなりダメージが強く感じます。
無関心な状況が続くと、夫婦が何のために存在しているのか分からなくなったり離婚を考えるきっかけにもなってしまうでしょう。
夫婦が協力しあって生活していくにはディスカッションが不可欠。
無視されてもキレて良し!!
モラハラは我慢せず「嫌」だと伝えることから
『モラルハラスメント=嫌がらせ』あなたが日々の夫の言動で強い不快感や嫌悪感を感じたら、ハラスメントの可能性があります。
今回ご紹介したような人格否定や暴言が多いのであれば、キレてもおかしくありません。
たまには感情的になって訴えることも必要です。
もしキレることができないなら、相手に「そんな言い方されるのは嫌」だと伝えることから始めましょう。
もし伝えても変化がない、反省がないようだったら録音しておくと良いですよ。
まともな人なら録音された自分の発言を聞いて反省するでしょう。
もし、モラハラで離婚する際には、証拠が必要になり録音したものが役立ちます。
録音の他に日記のように記録したりLINEでの暴言も保存しておきましょう。
「バカに塗る薬は無い」と感じたら離婚を考えるのも手。
夫への情を切り離して、死ぬまで本当に一緒にいたい人なのか考えてみましょう。
(天照メイ/ライター)
■モラハラ彼氏と付き合う友達。目を覚まさせるにはどうしたらいい?
■夫が帰ってこない……夫婦喧嘩で家出した夫の裏切りとは?(前編)
■モラハラ夫になる可能性の高い男性を見抜く方法