このご時世、テレワークで在宅勤務になっている人も多いでしょう。
出勤しなくて良いというメリットがある一方で、一日中、家族と一緒にいるストレスを抱えている人も。
特に旦那が張り付いていることが面倒でだるいと感じる人もいるようです。
そこで今回は、気分転換になる方法を紹介します。
テレワークで自宅に張り付いている旦那がだるい
コロナ禍で在宅勤務になる人が増えています。
家を出なくても良いメリットがある一方で、ストレスを抱え得る人も。
同じように自宅で働いている旦那が面倒で、イライラしているのです。
すっきり気分転換になる方法はあるのでしょうか?
気分転換する方法とは?
(1)こまめに家事を挟む
「在宅勤務になり、日中に夫と顔を合わせる機会が一気に増えました。
でも良いことばかりではなく、ストレスも倍増。
夫の食事を毎食作らなくてはいけないという面倒くささがあります。
私はPCに向かって仕事をすることがかなり多いのですが、こまめに家事を挟んでいます。
掃除・洗濯・料理などを仕事の合間に挟むことで、家の用事も済むわけですし、少し気分転換にもなります。
体を動かしたり、仕事以外のことをすると、旦那の存在を少し忘れられるからかもしれません」(27歳女性・事務)
(2)散歩に出かける
「夫とずっと一緒にいて、ストレスが溜まる一方。
うちには犬がいるので、朝と昼、さらに夕方も犬の散歩に出掛けています。
犬はストレス発散になるし、少し家を出ると気分転換になりますよ。
雨の日はどうしようもないので、部屋の中で犬にふれあいの時間を持つように。犬も嬉しそうだし、良いことづくめですね」(25歳女性・IT)
(3)視線が合わない場所で仕事をする
「自宅で仕事をすることが増えて、夫婦仲の悪い夫とずっと一緒なのが窮屈です。
仕方ないので、夫とは視線が合わない場所で仕事をしています。
うちの家は狭いので、パーテーションで区切って、個室っぽくしていますよ。
たまに話しかけてきてうざい時もありますが、そういう時のために「集中しています」というカードをパソコンに貼り付け、夫が話しかけないように工夫を。
早くこの事態が落ち着くと良いのですが」(31歳女性・アパレル)
(4)イヤホンで夫の存在を消す
「夫は話すのが好きで、放っておくとずっと話しかけてきます。
私のことが好きなのはありがたいのですが、仕事中は本当に面倒臭いですね。
話しかけられないように、仕事中はイヤホンをして自分の世界に没頭。
“話しかけないで”と言うと夫が悲しむし、好きな音楽や動画を見て、気持ちを紛らわしています。
気分転換になるのは、海外ドラマを見ながら仕事をすること。
仕事の効率は落ちるものの、異世界にいるような没入感があるし、気分転換にはなります」(25歳女性・事務)
旦那が家にいることでストレスを抱えている人は多いですが、それぞれの方法で気分転換をしているようです。
夫との関係を悪化させないように、さまざまな工夫をおこなっているのですね。
夫といることを忘れさせるような、何か自由な時間を持つとよさそうです。
旦那も在宅勤務でストレスが溜まるけれど
朝と夜しかいなかった夫がコロナの影響で、ずっと家で一緒にいる家庭も少なくないでしょう。
普段は気にならなかった些細なことでも、イライラしてしまうことも出てきます。
腹が立って、口論になる前にこまめに気分転換しましょう。
今しかない夫婦の時間を過ごすことで、もっと旦那との距離が縮められますよ。
(番長みるく/ライター)
■テレワークで自宅デート中心カップルのマンネリ脱却方法とは?
■がっかりだよ……結婚後、旦那への愛想が尽きた出来事エピソード
■サレ妻が体験した家庭崩壊のリアル――真面目なはずの旦那がまさかの不倫 第1話