彼氏に振られてしまった、でも別れるのは嫌! という場面で、冷静に対処するのは難しいものです。
でも、だからこそ落ち着いて、余裕をもつことができれば復縁ができるかもしれません。
元彼との復縁を実現させる方法を紹介します。
まずは心を落ち着けて少しずつ復縁へ
彼氏にフラれてしまったときは、多くの人が電話をかけ続けたり、メールを何通も送ったりしてしまうのではないでしょうか。
しかし、逆の立場になるとどうでしょう。一緒にいるのが嫌になって別れた彼氏が毎日何回も電話してきて、別れたくない、というメールがバンバン入ってくると、ちょっと怖いですよね。
さっさと着信拒否にするのが普通だと思います。そうならずに最終的に復縁を果たすためには、長期的な作戦を考える必要があるのです。
別れの原因を考える
まず、別れた直後は連絡をせずに、なぜ別れることになってしまったのかよく考えてみることが大切。
別れ際の大ゲンカが原因のように思うかもしれませんが、たいていの場合1回のケンカで別れてしまうカップルはいません。
それはきっかけであって、少しずつ別れたくなるような要因が重なっていたのです。
趣味がイマイチ合わないことに気づき始めたのかもしれませんし、あなたが意外と家庭的でないことがバレたのかもしれません。元彼のバイト先に好みの女の子が現れた可能性もあります。
彼との会話をできるだけ思い出して、ヒントになることを探してみましょう。そして、数週間はメールを送らないようにしましょう。
少しずつ彼との関係を修復する
数週間後に送るメールは、もちろん復縁を迫るメールではいけません。ここでの目的は今後定期的にメールを送れる仲になっておくこと。
軽いメールにしたいのですが、できれば意味のないメールではなく、彼が返信しやすいような「このテストの範囲はどこまで?」とか「誰々君のメール知らない?」とか、業務連絡的なメールを送るチャンスがあればベストです。
これで返事が来なければ復縁は厳しいかもしれませんが、返事がきたらごく普通に「ありがとう」と返して、その後は週1くらいでメールのやり取りができる仲を目指していきましょう。
彼からアタックしてくるような女性になること
そうして定期的に連絡が取れる状態に置いておいて、あなた自身も変わる必要があります。
元彼は、あなたと別れたいと思って別れ話になったのですから、今のままのあなたでは付き合う意味がありません。
彼との別れを経験して、仕事や勉強に打ち込む姿を見せることが、実は復縁には大切なこと。どうしても恋愛中心の生活になりやすいのですが、そこを抑えて恋愛以外の社会勉強に視野を広げてみてください。
そうすることで、人間として必ず成長することができ、彼からもそれ以外の人たちからも一目置かれる存在になります。彼にアタックするのではなく、彼からアタックしてくるようなアタックしたくなるような女性になることが、一見遠回りに思えますが元カレとの復縁への近道なのです。
いかがでしたか?
自分は別れるつもりはなかったのに、急に彼氏から別れを告げられると動揺してしまうし、悲しさのあまり普段とは違う行動をしてしまうかもしれません。
でも、そんな行動が元彼との復縁を遠ざけてしまうこともあります。
まずは冷静に、焦らずに彼との関係を修復していきましょうね。
(yummy!編集部)
■元彼ともう一度! 復縁するためには、まず友人になる
■忘れられない元彼。復縁できる可能性が高いのはどんなとき?
■元彼の態度から探る「復縁の可能性」絶対ムリなのはコレ!