「男はみんな浮気をする」というのは大嘘です。
男でも、女でも、浮気をする人はするし、しない人はしません。
今回は、浮気をされたくない人のために、浮気する男性の特徴を解説していきます。
目次
浮気する男性の見分け方1 過去に浮気経験があるか
浮気への拒否反応がある人は、簡単には浮気はしません。
一方、浮気に対する抵抗感が薄い人は、一度修羅場になっても、繰り返すことが多いのです。
なぜ、浮気を繰り返すのかというと、浮気がそんなに悪いことだと思っていないからです。
浮気を一度でもした人と付き合うのは、そういった意味でリスクが高い行為だと言えるでしょう。
同様に不倫略奪婚も、「浮気ぐせのある男と結婚する」という意味で、ハイリスクな選択です。
浮気する男性の見分け方2 男の性欲に甘く、女の性欲をなめている
男性のなかには、「男は性欲が女より強い。だから、男は浮気をしてしまうのだ」と男性の性欲を過大評価している人もいます。
そういった男性に限って、女は性欲が薄いのだから、性欲からの浮気はしないとか、気持ちが入っていないセックスは女性はできないんだ、というように、女性に幻想を抱いています。
彼らは結局のところ、自分は自由にセックスしたいけれど、女にはしてほしくない、というだけなのです。
比べたこともないのに、男性の性欲の方が強くて抑えられないものなのだ、という非論理的で自分に都合がよい感情論を振りかざす男性は危険です。
そういった男性は、隙あらば浮気をし、浮気をするのは「自分が男だから」というのです。
世のまともな男性にとって、非常に迷惑な言い訳だと言えるでしょう。
浮気する男性の見分け方3 ナンパするか
世の中には二種類の男性がいます。
ナンパをする男性と、ナンパをしない男性です。
ナンパをする男性の前には、無限の可能性が開かれているように見えます。
彼らは好みの女性を見つけたら、声をかけることができるのです。
ナンパをする男性にとって、出会いは日常にあふれています。
そのため、浮気をする可能性が高くなるのです。
ナンパに慣れている男性は、自分の恋人や妻ができたとしても、ナンパという刺激的な遊戯から完全に引退することはないのです。
浮気する男性の見分け方4 初対面から下ネタを話せるか
初対面から距離をつめてくる男性は、浮気のリスクが高いと言えるでしょう。
初対面なのにタメ口で話しかけてきたり、初体験を聞いてくるなどの下ネタを話してきたりする男性は、出会いからベッドインまでの最短距離を狙える人です。
そういった男性と深い関係になるのは簡単ですが、その男性がその気になれば、ほかの女性にも同じスピードで近づける、ということは覚えておくべきでしょう。
浮気する男性の見分け方5 スマホを頑なに見せない
スマホを片時も離さないとか、ロックを何重にもかけている男性は、やましいことがある可能性大です。
今来 今/ライター
■当てはまってない?いつも「浮気されちゃう」女性の共通点
■彼から愛情が伝わってこない……それもそのはず、あの野郎私に隠れて浮気していました【前編】
■どこからが浮気? 浮気に対する男女の考え方の違い