ついこのあいだまで自信まんまんで元気だったのに急にしょんぼりしたり、以前は「うんうん」とちゃんと相づちを打って話を聞いてくれていたのに、いちいち反論するようになったり……。
このような彼の感情の浮き沈みにより、扱いに困っている人はいませんか?
これはどうやら、男性の「プライド(自尊心)」の問題のようで、自尊心がうまく保てない状態になるとこのような態度に出てしまうのだとか。
そこで今回は「男性の自尊心を高める方法」について、心理学を使いながらご紹介します。
3つのポイントにしぼって「相談ごと」をする
人は特別扱いされることに弱いもの。特に男性は自尊感情が高いため、頼られることに喜びを感じます。
しかし相談といっても「ただ話を聞いてほしい」ことが多い女性に対し、男性は「結論を出さなければならない」と考える傾向にあります。
そのため相談をする際には、「AとBだったらどっちが良いと思う?」など、選択肢を出すようにしましょう。
また男性は結論を最初に話す「アンチ・クライマックス法」を好む傾向にあるのだとか。
「コレについて相談したい」と事前に本題を打ち明けたほうが、彼の関心を引くだけではなく、あなたの話をすんなり聞いてくれる可能性が高くなります。
そしてベタではありますが、「あなたにしか相談できない」と特別扱いをするのも、彼の自尊心をくすぐる方法のひとつ。
きっと彼もあなたのために、真剣になって考えてくれるでしょう。
そうすれば彼は自信をつけられるし、ふたりの関係も深まるはず。まさに一石二鳥ですよね。
ぜひこの3点を使って、彼の自尊心をくすぐってみてくださいね。
「高級品めぐりデート」に付き合ってあげる
ほとんど物欲がないのに、時計や車にはやけにこだわっている男性っていませんか?
「彼がやたら車好きで理解できない」「もっと他のことにお金を使えばいいのに……」と思っている女性もいるでしょう。
高価な時計などを身に着けることにより自分の格が上がったように感じることは、心理学では「自我拡張」と呼ばれているんだとか。
自我拡張の傾向が強い人は、高価な時計や車を持つことで手っ取り早く自尊心を高められ、かつ「自分もこの時計に見合った人間になりたい!」と前向きに思えるのです。
もしデートで彼がやたら高級な腕時計や車などを眺めているようであれば、「つまらない」とは思わず付き合ってあげましょう。
それで彼の自尊心が高まれば、「時計も買っちゃったし、もっと仕事を頑張ろう!」とか「この車で彼女をもっといろんな所へ連れて行ってあげたい」と、あなたにもプラスの作用が働くかもしれません。
さいごに
女子同士だと相談というよりも、グチやダラダラおしゃべりをすることが多くなるもの。
しかし男性からするとそれが退屈に感じられてしまい、なかなか核心に触れない相談事に、どう対応したらいいのかわからなくなるようです。
相談事をするなら、上記の3つのポイントをおさえてみると、彼の自尊心を高めるだけでなく適切なアドバイスも得られて、より良い結果が得られるかもしれません。
また、彼に気を使ってデートプランを組んだり、顔色を伺って褒めるのは疲れると思うのであれば、「この時計カッコいいね~!」など、彼と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
そのほうが自然と彼に自信がついていくだけではなく、ふたりの関係も良好なものになるはずですよ。
(和/ライター)
参考:『「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学』ゆうきゆう 西東社
『ゼロからはじめる!心理学見るだけノート』齊藤勇 宝島社
■彼の自尊心を爆上げする方法|エマちゃん
■男はみんなプライドが高い! 彼氏とのケンカをきっかけに絆を深める方法
■ケンカ別れに発展!彼氏のプライドを傷つけた女子のひとこと5選