「世の中には2種類の人間しかいない。病院に通っているメンヘラと病院に通っていないメンヘラだ」と誰かが言っていて、なるほどなあ、と思いました。
実際、健康な心を持った人でも、メンタルがちょっと弱ることってありますよね。人間多かれ少なかれ、心の中にメンヘラを飼っているのでしょう。
とはいえ、できれば常にメンタルが不安定な男性とはお付き合いしたくないですよね。今回は、メンヘラ男子の特徴をご紹介します。メンヘラ男子を見抜くチェックリストとしてご活用ください。
メンヘラ男子の特徴①SNSのアイコンが中途半端な自撮り
ラインやツイッターなどのアイコンが中途半端な自撮り写メ(目付近のアップなど)にしている男子はメンヘラ度が高い危険性があります。
メンヘラ男子は、自分を見てほしいけれど、ちょっと自信はない、というアンビバレントな感情を抱えていることが多いのです。
メンヘラ男子の特徴②かまってちゃん
メンヘラ男子は、寂しがりやで常に誰かにかまってほしい、誰かとつながっていたいと考えます。そのため、ツイッターなどで独り言をつぶやく回数が多かったりします。
お付き合いすることになれば、昼夜問わず連絡がくるでしょう。
メンヘラ男子の特徴③嫉妬深い
メンヘラ男子は、メンタルが安定しておらず、自分に対する自信がないことが多いのです。そのため、ちょっと油断すれば彼女が自分を捨ててしまうのではないか、という恐怖に密かにおびえており、嫉妬深くなってしまいます。
彼女の予定を逐一把握しようとしてきたり、束縛男子になるのもメンヘラの特徴です。
メンヘラ男子の特徴④病んでる、と言う
メンヘラ男子は、寂しさを自分一人で処理することが苦手です。「自分はつらく苦しい。その気持ちを誰かに分かってほしい」と考えます。
彼女がいるときは、彼女に「病んでる。つらい」などとメールします。彼女や親しい人がいない場合は、全世界に向けて、SNSなどで、暗めポエムなどを投稿したりします。
メンヘラ男子と付き合うとどうなる?
メンヘラ男子と付き合うとどうなるかというと、一言でいうと非常に面倒なことになります。
メンヘラ男子は、自分のメンヘラさを一番親しい人に受け止めてもらいたいと考える人が多いのです。そのため、彼女はメンヘラ男子のメンタルの不調について聞かされ、暗い気持ちに巻き込まれます。また、メンヘラさに嫌気がさして別れようとすると、自殺をほのめかしたりする可能性もあります。
さいごに
今回は、メンヘラ度の高い男子の特徴についてご紹介しました。どんな人でも、精神的に落ち込んだり、情緒が不安定になるときはあるでしょう。ですが、常に不安定となると話は別です。
健康な精神を持った人でも、メンヘラ度の高い人と長期間一緒にいると、感情的に巻き込まれてしまう可能性があります。長期的なパートナーシップを望むならば、メンヘラ男子を彼氏に選ぶのは賢明とは言えないでしょう。
(今来 今/ライター)
■面倒くさいけど放っておけない!メンヘラ男子の取り扱い説明書
■彼氏との結婚占い|この先、今の恋人以上の人と出会う可能性はある?
■ダメ男がイイ男に!?彼をネガティブ男子から脱却させる方法