こんにちは、蓮見ハルです。
恋愛ってスリルを楽しむものと思っている人も多いのではないでしょうか。
せっかくいい人に巡りあってつきあうことになっても、なんとなくつまらない気がして、結局長く続かなかったり……。
でもそんなのもったいないと思いませんか?
結婚するなら、安心して過ごせるいわゆる【いい人】な彼のほうがいいことは間違いありません。
今回は、いい人だけどつまらない彼氏をどうやって自分好みにしていくかについて見ていきたいと思います。
服装を自分好みにする
いい人だからって、見た目も自分好みかと言ったら、彼には言いにくいけれどそうではない場合ももちろんありますよね。
そんな時は、服装を変えると、最短かつ最大の効果を得ることができます。
私の知人にも、かつて冴えない人として有名だった彼を全身コーディネートすることで、最終的にはモテ男にした女性がいました。
外見って関係ないと言いつつも、やはりそこは心理的なものにもつながってくる部分だと思います。
彼と一緒に雑誌を見たりショッピングに行ったりして、自分の好みをさりげなく彼に伝えてみませんか。
この時彼に不快感を与えないことが成功のポイントです♡
髪型でも印象は大きく変わる
服装と同じように、髪形を変えるのも印象ががらりと変わります。
男性って女性ほどはヘアスタイルにこだわりのない人もいますよね。
何年も同じヘアスタイルの人もいるかもしれません。
テレビを見てる時など、あなたが好きなタイプのヘアスタイルの人がいたら
「こんな感じにしたら似合いそうだよね♡」
と彼に声をかけると、その気になってあなた好みのヘアスタイルに変えてくれるかもしれませんよ♡
あえて2人でいる時間を減らす
あまりに一緒にいることが普通になりすぎて、つまらないと感じている部分もありませんか?
そんな時はあえて、自分ひとりの時間を大切にすると効果的です。
友達との時間を大切にしたり、自分の趣味の時間を増やしたりしてもいいでしょう。
彼のいない時間を過ごすことで、彼と一緒にいるときに、これまで気付かなかった彼の良さに気付くことができる瞬間があるかもしれません。
行ったことのないところに行ってみる
いい人な彼氏だと、自分から主張することって少なくありませんか?
どこか出かけるにしてもいつも同じような場所になってしまったり。
そんな時は、あなたから行きたい場所を提案してみましょう。
お互いに行ったことのないスポットに遊びに行くと、初めての場所で刺激を受けるので新鮮に感じることができますよね。
楽しい思い出を共有することで会話も弾みますし、それまで知らなかった面が見えてくることもあるのでおすすめです。
おわりに
いい人過ぎる彼氏を自分好みにするにはどうしたらいいか見てきましたが、いかがでしたか。
せっかくいい人なのだから、別れるなんてもったいないです。
いい人な分、あなたの要求にもきっと素直に応えてくれるはずです。
彼の味付けが成功することを祈っています♡
(蓮見ハル/ライター)
■彼氏が好きすぎる時、ウザいと嫌われずに会うための魔法の言葉
■「玉の輿」は自分で作る!? 彼氏を稼ぐ男に変える方法
■彼氏がネガティブ思考のとき、できる彼女はこう対処する!